楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2022年02月09日
【予約販売のご案内】VTG×TTGDコラボアパレル
いつもお世話になっております!
田村装備開発(株)の瀧澤です!
本日はVOLK TACTICAL GEAR様とのコラボ商品のご案内です!
なんと2点同時予約販売いたします!
STEALTH MICRO FLEECE
販売価格:12,800円(税込)
サイズ:S/M/L

L9 TAC PANTS GEN2
販売価格:14,700円(税込)
サイズ:M/L

予約販売開始
令和4年2月10日(木)18:00
発売日(発送日)
令和4年2月15日(火)
こちらのサイトのTOPに時間になりましたら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※販売数量に限りが御座いますので品切れの際はご容赦ください。
それでは下記、商品詳細です!
STEALTH MICRO FLEECE

着⼼地の良いマイクロフリース、着⽤者の動きを邪魔しないシルエット、ALLBLACKでまとめたカラーリング。
⽇常使いはもちろん、トレーニングにもぴったりのフリースジャケットです。
今回のコラボも[⽥村装備開発×VTG] の名に恥じぬこだわりポイントが満載。
■素材
ボディは薄⼿のフリースで重ね着しても着膨れしないシルエット。
アウターとしてはもちろん、極寒のシチュエーションではインナーとしても活躍する程良い厚みです。

■YKKジッパー
フロントと3か所のポケットには信頼の品質、YKKジッパーを採⽤。
スムーズな開閉で着⽤時のストレスを軽減します。
また、ジッパーはアウトドアでの着⽤も安⼼の防塵仕様。
滑り⽌め形状の引き⼿を付けたので、濡れた⼿やグローブ着⽤時にも開閉しやすくなっています。
■ポケットの補強
3か所のポケットにはジッパー周りにデザインを兼ねた補強素材を施しました。
この補強により薄⼿のボディがジッパーに負けず、ポケットの開閉がスムーズになります。
■ベンチレーション
ポケットの内側にはメッシュ素材を採⽤。
ジッパーを開ければベンチレーションとしても機能します。
運動で体温が上がったら、汗をかく前にベンチレーションを解放しておけば服の中を快適に保てます。



■パターン(シルエット)
アームは最⼩限の細さに、ボディは少し余裕のあるシルエットにすることで、フリースジャケットにありがちな野暮ったさは皆無。
トレーニング時にも動きやすく、重ね着した時にも袖がもたつくことがありません。

■ダブルネームのコラボタグ
左ポケットにはVolkTacticalGearと⽥村装備開発のロゴをデザインした特別なタグを。
2社のダブルネームの証です。

L9 TAC PANTS GEN2

速乾性のストレッチ素材で作ったTacticalPantsです。
前作のL9 TAC PANTS同様に動きやすい⽴体裁断と実⽤的な多数のポケットを備えたこのパンツ。
⽥村装備開発の意⾒を取り⼊れ、ALL BLACKでまとめたカラーリングでZIP等パーツを⾒直し少し細⾝になったシルエットでコラボアイテムとして進化して帰ってきました。
そして、世界的⼈気タイトル「バイオハザード ヴィレッジ」でクリスやハウンドウルフが着⽤しているパンツのモデルにもなっています。

膝部分はプリーツを⼊れた⽴体縫製、股下部分は⽣地を重ねたダブルレイヤー仕様で補強。
裾はベルクロ式のフラップで絞り調整が可能です。

ウエスト後ろ側はゴム仕様で腰回りのフィット感も抜群。

フロントポケットは⼿が⼊れやすい⼤きなカットとクリップ式のペンやナイフ、ライトを想定した補強付き。
ヒップポケット内にはハンドガンのマガジン等を⼊れるのにぴったりなサイズのスリットポケットを配備。
フロントポケットの下にはスマートフォンを⼊れるのに丁度良いフラップポケット。
もちろんM4系マガジンも⼊ります。

左のポケットにはVolkTacticalGearと⽥村装備開発のロゴをデザインした特別なタグを。
2社のダブルネームの証です。

両サイドのカーゴポケットはM4サイズのマガジンが余裕で⼊るフラップポケットに重なるジップ開閉のポケットも。
ジップポケットはジッパーを縦にすることで、しゃがんだり座った状態での開閉が可能な設計。

トレーニングやサバゲ⽤途はもちろん、⾃転⾞やバイクに乗る時にも便利なポケットです。
防塵仕様のジッパーにつけた本⾰の引き⼿がワンランク上の存在感を主張します。

以上!2点のご紹介でした!
この季節にぴったりな商品とおもいますので是非ともご検討ください!
予約販売開始
令和4年2月10日(木)18:00
発売日(発送日)
令和4年2月15日(火)
こちらのサイトのTOPに時間になりましたら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※販売数量に限りが御座いますので品切れの際はご容赦ください。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です!
本日はVOLK TACTICAL GEAR様とのコラボ商品のご案内です!
なんと2点同時予約販売いたします!
STEALTH MICRO FLEECE
販売価格:12,800円(税込)
サイズ:S/M/L

L9 TAC PANTS GEN2
販売価格:14,700円(税込)
サイズ:M/L

予約販売開始
令和4年2月10日(木)18:00
発売日(発送日)
令和4年2月15日(火)
こちらのサイトのTOPに時間になりましたら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※販売数量に限りが御座いますので品切れの際はご容赦ください。
それでは下記、商品詳細です!
STEALTH MICRO FLEECE

着⼼地の良いマイクロフリース、着⽤者の動きを邪魔しないシルエット、ALLBLACKでまとめたカラーリング。
⽇常使いはもちろん、トレーニングにもぴったりのフリースジャケットです。
今回のコラボも[⽥村装備開発×VTG] の名に恥じぬこだわりポイントが満載。
■素材
ボディは薄⼿のフリースで重ね着しても着膨れしないシルエット。
アウターとしてはもちろん、極寒のシチュエーションではインナーとしても活躍する程良い厚みです。

■YKKジッパー
フロントと3か所のポケットには信頼の品質、YKKジッパーを採⽤。
スムーズな開閉で着⽤時のストレスを軽減します。
また、ジッパーはアウトドアでの着⽤も安⼼の防塵仕様。
滑り⽌め形状の引き⼿を付けたので、濡れた⼿やグローブ着⽤時にも開閉しやすくなっています。
■ポケットの補強
3か所のポケットにはジッパー周りにデザインを兼ねた補強素材を施しました。
この補強により薄⼿のボディがジッパーに負けず、ポケットの開閉がスムーズになります。
■ベンチレーション
ポケットの内側にはメッシュ素材を採⽤。
ジッパーを開ければベンチレーションとしても機能します。
運動で体温が上がったら、汗をかく前にベンチレーションを解放しておけば服の中を快適に保てます。



■パターン(シルエット)
アームは最⼩限の細さに、ボディは少し余裕のあるシルエットにすることで、フリースジャケットにありがちな野暮ったさは皆無。
トレーニング時にも動きやすく、重ね着した時にも袖がもたつくことがありません。

■ダブルネームのコラボタグ
左ポケットにはVolkTacticalGearと⽥村装備開発のロゴをデザインした特別なタグを。
2社のダブルネームの証です。

L9 TAC PANTS GEN2

速乾性のストレッチ素材で作ったTacticalPantsです。
前作のL9 TAC PANTS同様に動きやすい⽴体裁断と実⽤的な多数のポケットを備えたこのパンツ。
⽥村装備開発の意⾒を取り⼊れ、ALL BLACKでまとめたカラーリングでZIP等パーツを⾒直し少し細⾝になったシルエットでコラボアイテムとして進化して帰ってきました。
そして、世界的⼈気タイトル「バイオハザード ヴィレッジ」でクリスやハウンドウルフが着⽤しているパンツのモデルにもなっています。

膝部分はプリーツを⼊れた⽴体縫製、股下部分は⽣地を重ねたダブルレイヤー仕様で補強。
裾はベルクロ式のフラップで絞り調整が可能です。

ウエスト後ろ側はゴム仕様で腰回りのフィット感も抜群。

フロントポケットは⼿が⼊れやすい⼤きなカットとクリップ式のペンやナイフ、ライトを想定した補強付き。
ヒップポケット内にはハンドガンのマガジン等を⼊れるのにぴったりなサイズのスリットポケットを配備。
フロントポケットの下にはスマートフォンを⼊れるのに丁度良いフラップポケット。
もちろんM4系マガジンも⼊ります。

左のポケットにはVolkTacticalGearと⽥村装備開発のロゴをデザインした特別なタグを。
2社のダブルネームの証です。

両サイドのカーゴポケットはM4サイズのマガジンが余裕で⼊るフラップポケットに重なるジップ開閉のポケットも。
ジップポケットはジッパーを縦にすることで、しゃがんだり座った状態での開閉が可能な設計。

トレーニングやサバゲ⽤途はもちろん、⾃転⾞やバイクに乗る時にも便利なポケットです。
防塵仕様のジッパーにつけた本⾰の引き⼿がワンランク上の存在感を主張します。

以上!2点のご紹介でした!
この季節にぴったりな商品とおもいますので是非ともご検討ください!
予約販売開始
令和4年2月10日(木)18:00
発売日(発送日)
令和4年2月15日(火)
こちらのサイトのTOPに時間になりましたら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※販売数量に限りが御座いますので品切れの際はご容赦ください。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2022年01月13日
愛知出張訓練のお知らせ
久々の投稿になります!
田村装備開発(株)の瀧澤です!
この度!令和4年2月6日(日)に愛知出張講習を企画させて頂きます!
その名も!
至近距離戦技特化講習

会場はBrave Point 名古屋店 様にて実施致します!
※ロゴクリックでフィールドHPへ

受付開始
令和4年1月14日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和3年1月23日(日)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
講習の詳細は下記の通りです!
・開催日時
令和4年2月6日(日)19:00~22:00
(受付開始18:30~)
・実施会場
Brave Point 名古屋店 スタジオB(MAZE)
・訓練代金(フィールド代別)
8,000円(税込)
・講習詳細
今回の出張講習ではコーナー(角部)を用いた戦闘に焦点を当てて実施します。
索敵時の身体操作や目付等はとても大切なことです。
コーナーを用いた訓練では、これらの索敵技術や攻撃時の即応能力の向上~駆引きの仕方まで総合的に能力向上を図ることができます。
特に今回、講師が重要視する技術がカッティングパイとなります。
基本中の基本といわれるカッティングパイですが、クイックピークやクイックショットが注目される昨今においては疎かにしがちな技術ではないでしょうか?
特に至近距離での戦闘において、如何に被弾しづらく安全に索敵と攻撃ができるかという点では、後者の技術が重要視されることが多いです。
本講習ではカッティングパイの技術をより高め、両技術の有用性を理解することにより、それぞれを適切な場面で使い分けられるよう指導いたします。
受付開始
令和4年1月14日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和4年1月23日(金)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
※この度の料金システムとしましては、フィールド代金と講習料金は別々に頂戴いたします。
フィールド代金は訓練当日BRAVE POINT 名古屋店様に直接お支払いください。
・入会金1,000円(すでに入会されている方は必要ございません。)
・フィールド代 3,500円(夕方の部)
※フィールド様に直接お支払いください。
その他レギュレーションや持ち物等についてはアップされるカートをご参照ください!
楽しく実りある訓練にしましょう!
是非ともご検討ください!
» 続きを読む
田村装備開発(株)の瀧澤です!
この度!令和4年2月6日(日)に愛知出張講習を企画させて頂きます!
その名も!
至近距離戦技特化講習

会場はBrave Point 名古屋店 様にて実施致します!
※ロゴクリックでフィールドHPへ

受付開始
令和4年1月14日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和3年1月23日(日)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
講習の詳細は下記の通りです!
・開催日時
令和4年2月6日(日)19:00~22:00
(受付開始18:30~)
・実施会場
Brave Point 名古屋店 スタジオB(MAZE)
・訓練代金(フィールド代別)
8,000円(税込)
・講習詳細
今回の出張講習ではコーナー(角部)を用いた戦闘に焦点を当てて実施します。
索敵時の身体操作や目付等はとても大切なことです。
コーナーを用いた訓練では、これらの索敵技術や攻撃時の即応能力の向上~駆引きの仕方まで総合的に能力向上を図ることができます。
特に今回、講師が重要視する技術がカッティングパイとなります。
基本中の基本といわれるカッティングパイですが、クイックピークやクイックショットが注目される昨今においては疎かにしがちな技術ではないでしょうか?
特に至近距離での戦闘において、如何に被弾しづらく安全に索敵と攻撃ができるかという点では、後者の技術が重要視されることが多いです。
本講習ではカッティングパイの技術をより高め、両技術の有用性を理解することにより、それぞれを適切な場面で使い分けられるよう指導いたします。
受付開始
令和4年1月14日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和4年1月23日(金)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
※この度の料金システムとしましては、フィールド代金と講習料金は別々に頂戴いたします。
フィールド代金は訓練当日BRAVE POINT 名古屋店様に直接お支払いください。
・入会金1,000円(すでに入会されている方は必要ございません。)
・フィールド代 3,500円(夕方の部)
※フィールド様に直接お支払いください。
その他レギュレーションや持ち物等についてはアップされるカートをご参照ください!
楽しく実りある訓練にしましょう!
是非ともご検討ください!
» 続きを読む
2021年07月15日
VOLK TACTICAL GEAR x 田村装備開発 コラボTシャツ
皆さんこんばんわ!
田村装備開発(株)の瀧澤です!
本日は下記新商品についてご連絡致します!
VOLK TACTICAL GEAR x 田村装備開発 コラボTシャツ
販売価格 3,800円(税込)
受付開始日 2020年7月17日(土)18:00~
※時間になりましたHPのTOPに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
弊社発送日 2020年7月21日(水)
■商品説明
VOLK TACTICAL GEAR様とのコラボデザインTシャツです。


正面にはVTGとTTGDのテキストロゴが入っています。

背面には上から日本甲冑・兜をモチーフとしたサムライウォーリア、田村装備開発のロゴ、VTGのロゴが入っています。
左袖には日の丸が描かれています。

毛羽立ちが少なく、吸水~拡散に優れ、洗濯にも強いVORTEX糸を使用しております。
しっかりとした中厚手ながらサラッとした肌触りで季節を問わず快適に着用できます。
クールなデザインでタウンユースで着用でき、スポーツウェアのような性能があるこの夏に最適なTシャツです。
カラーはBlack、サイズはS・M・L・LLの4サイズです。
販売価格 3,800円(税込)
受付開始日 2020年7月17日(土)18:00~
※時間になりましたHPのTOPに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
弊社発送日 2020年7月21日(水)
今回少数のみの生産です。
お求めになる際はお早めにご予約ください。
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!


貸切の利用形態が下記の通り変更となりました!

7月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
18日(日曜日)と29日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です!
本日は下記新商品についてご連絡致します!
VOLK TACTICAL GEAR x 田村装備開発 コラボTシャツ
販売価格 3,800円(税込)
受付開始日 2020年7月17日(土)18:00~
※時間になりましたHPのTOPに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
弊社発送日 2020年7月21日(水)
■商品説明
VOLK TACTICAL GEAR様とのコラボデザインTシャツです。
正面にはVTGとTTGDのテキストロゴが入っています。
背面には上から日本甲冑・兜をモチーフとしたサムライウォーリア、田村装備開発のロゴ、VTGのロゴが入っています。
左袖には日の丸が描かれています。
毛羽立ちが少なく、吸水~拡散に優れ、洗濯にも強いVORTEX糸を使用しております。
しっかりとした中厚手ながらサラッとした肌触りで季節を問わず快適に着用できます。
クールなデザインでタウンユースで着用でき、スポーツウェアのような性能があるこの夏に最適なTシャツです。
カラーはBlack、サイズはS・M・L・LLの4サイズです。
販売価格 3,800円(税込)
受付開始日 2020年7月17日(土)18:00~
※時間になりましたHPのTOPに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
弊社発送日 2020年7月21日(水)
今回少数のみの生産です。
お求めになる際はお早めにご予約ください。
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!


貸切の利用形態が下記の通り変更となりました!
7月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
18日(日曜日)と29日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!
今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年06月18日
イベント情報と新製品情報!
田村装備開発(株)の瀧澤です!
2021年6月27日に開催される中部エアソフトガンマーケットに出店致します!

※画像クリックでイベントページへ!
ちなみに弊社のブースはこちらに御座いますよ!

当日の販売担当はわたくしタキオが務めさせて頂きます!

※靴下に穴が開いているのにイキってます。
当日はまだ未公開の商品なども持って行く予定ですのでお楽しみに!

※カジュアルで超使いやすい製品ですよ!
当日はよろしくお願い致します!
また6月26日~27日は出張サバゲー特化講習を開催します!

※画像クリックで詳細ページへ!
講習内容は2つ!
クイックショット集中練成

ガンハンドリング/フットワーク

両訓練共に既にメッチャ多くの方からエントリーを頂いております!(*´ω`*)
当日は皆さんが強くなるように真心を持って指導にあたらせて頂きます!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!


貸切の利用形態が下記の通り変更となりました!

7月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
18日(日曜日)と29日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年6月27日に開催される中部エアソフトガンマーケットに出店致します!

※画像クリックでイベントページへ!
ちなみに弊社のブースはこちらに御座いますよ!

当日の販売担当はわたくしタキオが務めさせて頂きます!

※靴下に穴が開いているのにイキってます。
当日はまだ未公開の商品なども持って行く予定ですのでお楽しみに!

※カジュアルで超使いやすい製品ですよ!
当日はよろしくお願い致します!
また6月26日~27日は出張サバゲー特化講習を開催します!

※画像クリックで詳細ページへ!
講習内容は2つ!
クイックショット集中練成

ガンハンドリング/フットワーク
両訓練共に既にメッチャ多くの方からエントリーを頂いております!(*´ω`*)
当日は皆さんが強くなるように真心を持って指導にあたらせて頂きます!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!


貸切の利用形態が下記の通り変更となりました!
7月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
18日(日曜日)と29日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!
今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年06月08日
6月より新エリア本格始動
いつもお世話になっております!
田村装備開発(株)の瀧澤です!
本日は新エリアのご紹介をさせて頂きます!

T-MOUTのセーフティーエリア併設の雨天対応フィールドです!
大きさは10m×15mで適正人数は4~16名になります!
セーフティーエリアからドアtoドアでフィールドインできる為、雨でも1日濡れずにサバゲーが楽しめます!
※車からの荷物の積み入れや、トイレへの移動等は濡れます!
このフィールドのこだわりポイントは・・・
1.まずちゃんと壁の水平をしっかり出していること!
壁が斜めになっていてカッティングしていたら足を撃たれる現象が無い様にしました!
2.壁と壁の間の隙間がありません!
隙間から向こう側を覗いて索敵するとか萎えるプレイをさせません!
3.壁と単管パイプの間の隙間を埋めました!
隙間撃ち狙いの角待ちなどを抑制します!
4.薄いべニア板を使わず分厚いべニアを使用しました!
壁の強度アップはもちろんですが壁の厚みがあることで現実的な射線構成となります!
5.イメージは軍警察で使用されるキルハウス!
公共施設をイメージした幅の広い廊下と大きな部屋どおしの接続となります!
撮影使用やタクトレへの利用も大歓迎です!
私が約22年間サバゲーをやってきて萎えたことなどを徹底的に取り除いたフィールドです!
6月から梅雨入りとなり貸切主催者の方にとっては非常にリスキーな時期ですが雨でも問題なく開催でき・・・
値段設定も安いです!←自分で言っちゃう

是非ともご検討頂けましたら幸いです!
今月の定例会予定も併せてご連絡致します!

相変わらず開催日程少なくてすいません・・・(笑)
休日定例会は19日(土)のみ空きがあります!
平日定例会も今月はとても少ないです!
明日の水曜定例会は開催規定人数を上回るご予約を頂いております!
ご予約不要の飛び込み参加も大歓迎です!
是非とも参加ご検討ください!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!



6月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
6日(日曜日)と15日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です!
本日は新エリアのご紹介をさせて頂きます!

T-MOUTのセーフティーエリア併設の雨天対応フィールドです!
大きさは10m×15mで適正人数は4~16名になります!
セーフティーエリアからドアtoドアでフィールドインできる為、雨でも1日濡れずにサバゲーが楽しめます!
※車からの荷物の積み入れや、トイレへの移動等は濡れます!
このフィールドのこだわりポイントは・・・
1.まずちゃんと壁の水平をしっかり出していること!
壁が斜めになっていてカッティングしていたら足を撃たれる現象が無い様にしました!
2.壁と壁の間の隙間がありません!
隙間から向こう側を覗いて索敵するとか萎えるプレイをさせません!
3.壁と単管パイプの間の隙間を埋めました!
隙間撃ち狙いの角待ちなどを抑制します!
4.薄いべニア板を使わず分厚いべニアを使用しました!
壁の強度アップはもちろんですが壁の厚みがあることで現実的な射線構成となります!
5.イメージは軍警察で使用されるキルハウス!
公共施設をイメージした幅の広い廊下と大きな部屋どおしの接続となります!
撮影使用やタクトレへの利用も大歓迎です!
私が約22年間サバゲーをやってきて萎えたことなどを徹底的に取り除いたフィールドです!
6月から梅雨入りとなり貸切主催者の方にとっては非常にリスキーな時期ですが雨でも問題なく開催でき・・・
値段設定も安いです!←自分で言っちゃう
是非ともご検討頂けましたら幸いです!
今月の定例会予定も併せてご連絡致します!

相変わらず開催日程少なくてすいません・・・(笑)
休日定例会は19日(土)のみ空きがあります!
平日定例会も今月はとても少ないです!
明日の水曜定例会は開催規定人数を上回るご予約を頂いております!
ご予約不要の飛び込み参加も大歓迎です!
是非とも参加ご検討ください!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!



6月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
6日(日曜日)と15日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年06月03日
大阪出張訓練「ガンハンドリング&フットワーク」について
いつもお世話になっております!
田村装備開発(株)の瀧澤です!

只今、長田さんが大阪出張訓練の各訓練紹介ブログを公開中です!
※画像クリックで記事にリンクします!
【低照明戦技練磨】

【野外夜間戦闘ドリル】

そして本日は、私が担当します訓練について紹介させて頂きます!
【ガンハンドリング&フットワーク】

・訓練代金
8000円(フィールド代金は別途お支払いください)
・開催日時:
7月3日(土)19~23時
(18時から来場可能)
・開催場所:
Killing-House
〒582-0014 大阪府柏原市青谷1016
072-959-9900
https://killing-house.com/
※レギュレーションはフィールドに準じます。フィールドホームページをご参照ください。
さてさて、ではどんな訓練を行うかといいますと・・・
参加者の皆様を戦車のようにします!
ド―――――ン!!!

ウィキペディアより
・・・
は?←ってなりますよね(笑)
わかりづらくてすいません!
別に皆様を装甲化して大砲つけようって訳ではありません!

戦車のような縦横無尽な走行性能(フットワーク)に加え、その際の移動に左右されない砲塔操作(ガンハンドリング)を目指す訓練といたします!
戦車の場合は移動と射撃がそれぞれ別のオペレーターが操作しているので移動も射撃もそれぞれ質の高いものとなります。
人間の場合は一つの脳みそでそれぞれ管制してるのでそう簡単に上手くいきません!

ですので本訓練では足回り操作と上半身のガンハンドリングをそれぞれ分けて練成し質(戦車でいうとこの性能)を高め、その後にそれぞれを合わせた管制面(オペレーティング)の練成を行います。
基本的には標的射撃を伴うドリル的な訓練をメインとして訓練します。
私のやる講習の中では珍しくあんまり撃ち合いしない訓練になります(笑)
ですが最後にはストレスの掛かる状況でも同じような動きが出来る様に仮敵置いてちょっとだけ撃ち合いしようと思ってます!←やっぱり
バリケどおしで戦う「静態」した戦いも良いですが、地の利を崩しあう「動」の戦いもこの際に学んで頂ければ幸いです!
多くの皆様からの参加をお待ちしております!
ご予約はこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/7073/
※6月17日(木)18時00分に、各訓練開催の是非を決定します。
それまでに最低実施人数に達しない場合は訓練は行いません。
ご了承ください。
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!



6月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
6日(日曜日)と15日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です!
只今、長田さんが大阪出張訓練の各訓練紹介ブログを公開中です!
※画像クリックで記事にリンクします!
【低照明戦技練磨】
【野外夜間戦闘ドリル】

そして本日は、私が担当します訓練について紹介させて頂きます!
【ガンハンドリング&フットワーク】
・訓練代金
8000円(フィールド代金は別途お支払いください)
・開催日時:
7月3日(土)19~23時
(18時から来場可能)
・開催場所:
Killing-House
〒582-0014 大阪府柏原市青谷1016
072-959-9900
https://killing-house.com/
※レギュレーションはフィールドに準じます。フィールドホームページをご参照ください。
さてさて、ではどんな訓練を行うかといいますと・・・
参加者の皆様を戦車のようにします!
ド―――――ン!!!

ウィキペディアより
・・・
は?←ってなりますよね(笑)
わかりづらくてすいません!
別に皆様を装甲化して大砲つけようって訳ではありません!

戦車のような縦横無尽な走行性能(フットワーク)に加え、その際の移動に左右されない砲塔操作(ガンハンドリング)を目指す訓練といたします!
戦車の場合は移動と射撃がそれぞれ別のオペレーターが操作しているので移動も射撃もそれぞれ質の高いものとなります。
人間の場合は一つの脳みそでそれぞれ管制してるのでそう簡単に上手くいきません!

ですので本訓練では足回り操作と上半身のガンハンドリングをそれぞれ分けて練成し質(戦車でいうとこの性能)を高め、その後にそれぞれを合わせた管制面(オペレーティング)の練成を行います。
基本的には標的射撃を伴うドリル的な訓練をメインとして訓練します。
私のやる講習の中では珍しくあんまり撃ち合いしない訓練になります(笑)
ですが最後にはストレスの掛かる状況でも同じような動きが出来る様に仮敵置いてちょっとだけ撃ち合いしようと思ってます!←やっぱり
バリケどおしで戦う「静態」した戦いも良いですが、地の利を崩しあう「動」の戦いもこの際に学んで頂ければ幸いです!
多くの皆様からの参加をお待ちしております!
ご予約はこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/7073/
※6月17日(木)18時00分に、各訓練開催の是非を決定します。
それまでに最低実施人数に達しない場合は訓練は行いません。
ご了承ください。
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!



6月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
6日(日曜日)と15日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年05月27日
愛知出張サバゲー特化講習を企画しました!
久々の投稿になります!
田村装備開発(株)の瀧澤です!
この度!2021年6月26日、27日に愛知出張サバゲー特化講習を企画させて頂きます!

会場については両日ともにBrave Point 名古屋店 様にて実施致します!
※ロゴクリックでフィールドHPへ

受付開始
令和3年5月28日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和3年6月11日(金)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
講習の詳細は下記の通りです!
■クイックショット集中練成

・開催日時
6/26(土)16:00~19:00
(受付開始15:30~)
・実施会場
Brave Point 名古屋店 スタジオB(MAZE)
・訓練代金(フィールド代別)
6,000円(税込)
・講習詳細
今やサバゲーでの常用戦技となったクイックショット。
敵の弾は当たりづらく・・・こちらの弾は敵に当たる!といったもはや反則級の戦技です。
ですがそれも射撃速度と射撃精度を極限まで高めてこそ成せる技・・・
今回はそんなクイックショットに焦点を当てて3時間みっちりトレーニングします!
装備品に併せた射撃姿勢、力の出し方、発動タイミングなど細かい指導ができる様に努めさせて頂きます!
皆が使う戦技だからこそ質を高めて他との差を付けましょう!
■ガンハンドリング/フットワーク

・開催日時
6/27(日)19:00~22:00
(受付開始18:30~)
・実施会場
Brave Point 名古屋店 スタジオB(MAZE)
・訓練代金(フィールド代別)
6,000円(税込)
・講習詳細
サバゲーの戦いにおいて正面の敵だけに目を向けがちですが・・・フィールド全面を最大に使った戦いこそ多くの選択肢の中から有利な戦いを選ぶことができます!
そこに必要となってくるのがガンハンドリングとフットワークです!
広い狭いにあまり左右されない隙のない銃器操作、縦横無尽に動き回れる移動方法の習得こそフィールドでの戦いを有利にします!
素早い銃器の取り回しや目付の方法、重心や足捌きに焦点を当てて3時間みっちりトレーニングします!
クイックショットなどバリケを基準とした「静の戦い」に併せて、ガンハンドリングとフットワークを活用した「動の戦い」を習得し更なる高みを目指しましょう!
受付開始
令和3年5月28日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和3年6月11日(金)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
※この度の料金システムとしましては、フィールド代金と講習料金は別々に頂戴いたします。
フィールド代金は訓練当日BRAVE POINT 名古屋店様に直接お支払いください。
・入会金1,000円(すでに入会されている方は必要ございません。)
・クイックショット集中練成 3,500円(夕方の部)
・ガンハンドリング/フットワーク 3,500円(夜の部)
※フィールド様に直接お支払いください。
その他レギュレーションや持ち物等についてはアップされるカートをご参照ください!
2019年11月に開催した愛知訓練から約2年・・・
前回は基礎~応用までを浅く広く実施しましたが・・・
今回は一つのことに焦点を当ててトレーニングします!
両講習とも初心者の方でも問題なく受講頂けます!
楽しく実りある訓練にしましょう!
是非ともご検討ください!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!



6月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
6日(日曜日)と15日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です!
この度!2021年6月26日、27日に愛知出張サバゲー特化講習を企画させて頂きます!

会場については両日ともにBrave Point 名古屋店 様にて実施致します!
※ロゴクリックでフィールドHPへ

受付開始
令和3年5月28日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和3年6月11日(金)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
講習の詳細は下記の通りです!
■クイックショット集中練成

・開催日時
6/26(土)16:00~19:00
(受付開始15:30~)
・実施会場
Brave Point 名古屋店 スタジオB(MAZE)
・訓練代金(フィールド代別)
6,000円(税込)
・講習詳細
今やサバゲーでの常用戦技となったクイックショット。
敵の弾は当たりづらく・・・こちらの弾は敵に当たる!といったもはや反則級の戦技です。
ですがそれも射撃速度と射撃精度を極限まで高めてこそ成せる技・・・
今回はそんなクイックショットに焦点を当てて3時間みっちりトレーニングします!
装備品に併せた射撃姿勢、力の出し方、発動タイミングなど細かい指導ができる様に努めさせて頂きます!
皆が使う戦技だからこそ質を高めて他との差を付けましょう!
■ガンハンドリング/フットワーク
・開催日時
6/27(日)19:00~22:00
(受付開始18:30~)
・実施会場
Brave Point 名古屋店 スタジオB(MAZE)
・訓練代金(フィールド代別)
6,000円(税込)
・講習詳細
サバゲーの戦いにおいて正面の敵だけに目を向けがちですが・・・フィールド全面を最大に使った戦いこそ多くの選択肢の中から有利な戦いを選ぶことができます!
そこに必要となってくるのがガンハンドリングとフットワークです!
広い狭いにあまり左右されない隙のない銃器操作、縦横無尽に動き回れる移動方法の習得こそフィールドでの戦いを有利にします!
素早い銃器の取り回しや目付の方法、重心や足捌きに焦点を当てて3時間みっちりトレーニングします!
クイックショットなどバリケを基準とした「静の戦い」に併せて、ガンハンドリングとフットワークを活用した「動の戦い」を習得し更なる高みを目指しましょう!
受付開始
令和3年5月28日(金)18:00~
こちらのHPのトップに表示されます!
https://tamurasoubi.co.jp/
開催可否の決定
令和3年6月11日(金)18:00まで
※最低開催人数に達しない場合は、開催を見送らせて頂く場合がございます。
※この度の料金システムとしましては、フィールド代金と講習料金は別々に頂戴いたします。
フィールド代金は訓練当日BRAVE POINT 名古屋店様に直接お支払いください。
・入会金1,000円(すでに入会されている方は必要ございません。)
・クイックショット集中練成 3,500円(夕方の部)
・ガンハンドリング/フットワーク 3,500円(夜の部)
※フィールド様に直接お支払いください。
その他レギュレーションや持ち物等についてはアップされるカートをご参照ください!
2019年11月に開催した愛知訓練から約2年・・・
前回は基礎~応用までを浅く広く実施しましたが・・・
今回は一つのことに焦点を当ててトレーニングします!
両講習とも初心者の方でも問題なく受講頂けます!
楽しく実りある訓練にしましょう!
是非ともご検討ください!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!



6月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
6日(日曜日)と15日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年04月10日
4周年記念定例会開催します!
いつもお世話になっております。
田村装備開発(株)の瀧澤です。

5月のT-MOUTスケジュールが公開となりましたのでご連絡致します。

各定例会の細部については下記をご確認ください。
■2日(日) 4周年記念定例会

■23日(日) リアル派のための定例会

■3日(月) メディック定例会

■毎週火曜日 やさしい定例会

次に4月のスケジュールを再度お知らせ致します。

■29日(木) ハンドガン限定定例会

4月下旬から5月の上旬にかけてはGW期間になります!
是非とも参加ご検討頂けましたら幸いです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
4月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
3日(土曜日)と15日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。

5月のT-MOUTスケジュールが公開となりましたのでご連絡致します。

各定例会の細部については下記をご確認ください。
■2日(日) 4周年記念定例会

■23日(日) リアル派のための定例会

■3日(月) メディック定例会

■毎週火曜日 やさしい定例会

次に4月のスケジュールを再度お知らせ致します。

■29日(木) ハンドガン限定定例会
4月下旬から5月の上旬にかけてはGW期間になります!
是非とも参加ご検討頂けましたら幸いです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
4月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
3日(土曜日)と15日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年02月19日
【大阪出張講習】サバゲー特化 正面戦闘 技術講習
田村装備開発(株)の瀧澤です!

来月3月26日~29日に計画している大阪出張訓練の受付を実施中です!
各訓練の紹介を長田さんがブログで公開しております!
■各個戦闘技術

■CQB戦技錬磨

■戦闘のための身体操作

現在までに3つのブログを公開してます!※画像クリックでブログに飛びます!
開催日が若い順に投稿しているのですが・・・
あれ?そろそろ俺の訓練の順番じゃね?・・・と思い本ブログを更新します!←書く気なかった
タキオの担当する訓練は「サバゲー特化 正面戦闘 技術講習」です!

※画像をクリックすると詳細ページへ
訓練内容は読んで字のごとくですね(笑)
本講習ではサバゲーでの正面戦闘におけるテクニックや駆引きの際のポイントを講習させて頂きます!
テクニックっていうと聞こえは良いのですが出来たところで使い方を知らなければ宝の持ち腐れです!
タクトレをやって技の精度を高めることも大切ですが技の本質を理解することも重要なことです。
また対峙する相手を理解することもとても大切です!
ジャンケン上手い人って心理戦にまで発展しますよね!
相手の目を見てブラフをかまし相手を思考させ惑わせ誘導する・・・
ぶっちゃけこれと同じことをサバゲーでもやれば良いだけなのですが・・・
バリケの裏にいて相手見えないですよね?
じゃあどおするか・・・
上記を踏まえて講習をさせて頂きます!
ただ技を覚えるだけではなく本当に強くなって頂くために全力で臨ませて頂きます!
ご予約はこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/6592/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
14日(日曜日)と23日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
来月3月26日~29日に計画している大阪出張訓練の受付を実施中です!
各訓練の紹介を長田さんがブログで公開しております!
■各個戦闘技術

■CQB戦技錬磨

■戦闘のための身体操作

現在までに3つのブログを公開してます!※画像クリックでブログに飛びます!
開催日が若い順に投稿しているのですが・・・
あれ?そろそろ俺の訓練の順番じゃね?・・・と思い本ブログを更新します!←書く気なかった
タキオの担当する訓練は「サバゲー特化 正面戦闘 技術講習」です!
※画像をクリックすると詳細ページへ
訓練内容は読んで字のごとくですね(笑)
本講習ではサバゲーでの正面戦闘におけるテクニックや駆引きの際のポイントを講習させて頂きます!
テクニックっていうと聞こえは良いのですが出来たところで使い方を知らなければ宝の持ち腐れです!
タクトレをやって技の精度を高めることも大切ですが技の本質を理解することも重要なことです。
また対峙する相手を理解することもとても大切です!
ジャンケン上手い人って心理戦にまで発展しますよね!
相手の目を見てブラフをかまし相手を思考させ惑わせ誘導する・・・
ぶっちゃけこれと同じことをサバゲーでもやれば良いだけなのですが・・・
バリケの裏にいて相手見えないですよね?
じゃあどおするか・・・
上記を踏まえて講習をさせて頂きます!
ただ技を覚えるだけではなく本当に強くなって頂くために全力で臨ませて頂きます!
ご予約はこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/6592/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
14日(日曜日)と23日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年02月18日
令和3年3月 大阪出張訓練のお知らせ
本日は令和3年3月に開催する大阪出張訓練についてお知らせです。
3月27日と28日に大阪ショットショージャパンが開催されます。
もちろん弊社も出店の予定です!

※写真クリックでイベントページへ
それに伴い訓練も計画致しました!

今回は長田さんとタキオが出撃します!

※前回の広島出張のときの写真です
ぱっとみ不審者ですがこの格好で仲良く夜行バスに乗ってたかと思うと軽く事件です・・・
それでは各訓練の詳細はこちら!
【各個戦闘技術】
開催日時:令和3年3月26日(金)19:00~22:00
実施場所:KILLING-HOUSE←クリックでフィールドページへ
訓練代金:7,500円(税込)※フィールド代別途2,200円

【CQB戦技錬磨】
開催日時:令和3年3月27日(土)19:00~22:00
実施場所:CQBlimited←クリックでフィールドページへ
訓練代金:5,000円(税込)※フィールド代等別途4,000円~

【戦闘のための身体操作】
開催日時:令和3年3月28日(日)12:00~16:00
実施場所:KILLING-HOUSE←クリックでフィールドページへ
訓練代金:16,000円(税込)※会場代含む

【サバゲー特化 正面戦闘 技術講習】
開催日時:令和3年3月28日(日)19:00~22:00
実施場所:CQBlimited←クリックでフィールドページへ
訓練代金:6,000円(税込)※フィールド代等別途4,000円~

【野外戦技錬磨】
開催日時:令和3年3月29日(月)10:00~16:00
実施場所:TRENCH←クリックでフィールドページへ
訓練代金:5,000円(税込)※フィールド代等別途3,000円~

以上5科目の訓練となります!
ここでちょろっとタキオ目線の講師紹介
長田さんは日々、細かな身体操作や戦術を考え続け常に心が戦いの中にあるストイックな熱血漢・・・
楽しくも諸元を基に理論的に分かりやすく教えてくれます!
タキオにはめっちゃ厳しいですめっちゃ怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←

※選んだ画像に悪意はございません多分
タキオはBB弾で人を撃つ事を考え続けT-MOUTという蟲毒のような環境を作りあげ戦技の実験を繰り返す変態・・・
言ってみせてやってみせての実践主義です!

※選んだ画像は悪意しかありません。
講師両名ともに受講者の皆様の技能向上にコミットできるように努力奮闘致します!
是非とも参加ご検討頂けましたら幸いです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
14日(日曜日)と23日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
3月27日と28日に大阪ショットショージャパンが開催されます。
もちろん弊社も出店の予定です!

※写真クリックでイベントページへ
それに伴い訓練も計画致しました!

今回は長田さんとタキオが出撃します!

※前回の広島出張のときの写真です
ぱっとみ不審者ですがこの格好で仲良く夜行バスに乗ってたかと思うと軽く事件です・・・
それでは各訓練の詳細はこちら!
【各個戦闘技術】
開催日時:令和3年3月26日(金)19:00~22:00
実施場所:KILLING-HOUSE←クリックでフィールドページへ
訓練代金:7,500円(税込)※フィールド代別途2,200円

【CQB戦技錬磨】
開催日時:令和3年3月27日(土)19:00~22:00
実施場所:CQBlimited←クリックでフィールドページへ
訓練代金:5,000円(税込)※フィールド代等別途4,000円~

【戦闘のための身体操作】
開催日時:令和3年3月28日(日)12:00~16:00
実施場所:KILLING-HOUSE←クリックでフィールドページへ
訓練代金:16,000円(税込)※会場代含む

【サバゲー特化 正面戦闘 技術講習】
開催日時:令和3年3月28日(日)19:00~22:00
実施場所:CQBlimited←クリックでフィールドページへ
訓練代金:6,000円(税込)※フィールド代等別途4,000円~
【野外戦技錬磨】
開催日時:令和3年3月29日(月)10:00~16:00
実施場所:TRENCH←クリックでフィールドページへ
訓練代金:5,000円(税込)※フィールド代等別途3,000円~

以上5科目の訓練となります!
ここでちょろっとタキオ目線の講師紹介
長田さんは日々、細かな身体操作や戦術を考え続け常に心が戦いの中にあるストイックな熱血漢・・・
楽しくも諸元を基に理論的に分かりやすく教えてくれます!
タキオにはめっちゃ厳しいですめっちゃ怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←

※選んだ画像に悪意はございません多分
タキオはBB弾で人を撃つ事を考え続けT-MOUTという蟲毒のような環境を作りあげ戦技の実験を繰り返す変態・・・
言ってみせてやってみせての実践主義です!

※選んだ画像は悪意しかありません。
講師両名ともに受講者の皆様の技能向上にコミットできるように努力奮闘致します!
是非とも参加ご検討頂けましたら幸いです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
14日(日曜日)と23日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年02月04日
特別講師訓練「情報】について
お世話になっております。
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記についてお知らせします。
『情報 特別講師セミナー』

■開催日:令和3年3月13日(土)
■実施場所:田村装備開発本社1階(SHIELD店舗)
■受講費:40,000円(税込)
■受講制限(受講可能な方)
・警察官、自衛官、海保隊員、その他部隊に所属されている方(大変恐縮ですがご身分を確認させていただきます)
・令和3年度年間会員様、特別訓練カード保有者様
■受付開始日時:令和3年2月4日18時
※下記リンク先のTOPに時間になりましたらカートアップされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
情報(インテリジェンス)は、戦い等において第一といって良いほど各国は重要視しています。
その実情を現職の方々にこそ知っていただきたいと強く想い本訓練を企画させて頂きました。
本セミナーは、情報の世界に長く携われた特別講師を招聘し、インテリジェンスの実態を深く理解していただくための講話とインテリジェンスを活用する上での講義を行っていただきます。
本訓練は警察官、自衛官等、部隊に所属されている方々に奨励する訓練(講義)です。
しかしその内容は高度な配慮が必要になるものも含まれますので、恐縮ではございますが本訓練(講義)には受講制限を設けさせていただきました。
【講師プロフィール】
日本アイシス・コンサルティング株式会社
https://ji-sisconsulting.com/
代表取締役社長 益田 哲夫 様
同社 執行役員 菅原 哲也 様
講師のプロフィールは本日18時にカートアップされるプロフィール資料をご覧ください。
一言でいうと超ヤバいです。
【セミナー内容】
益田講師
①インテリジェンスの重要性
②安全保障をめぐる日本周辺事情
(中国、ロシア、朝鮮半島、インド・太平洋を中心として)
菅原講師
①情報論(情報とは何か?その収集と分析の重要性)
「生情報を扱うことの面白さとは」これまでの体験を軸として!
情報戦のプロから生のお話を伺えるまたとない機会です。
日本を取り巻くさまざまな脅威をインテリジェンスという観点から考察し、本訓練でその仕組みや必要性をしっかり熟知いただけたらと思っております。
是非ともご検討頂けましたら幸いです。
本日18時に下記TOPページにカートUPされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
定員に限りが御座いますのでご予約の際はお早めにご検討ください。
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記についてお知らせします。
『情報 特別講師セミナー』
■開催日:令和3年3月13日(土)
■実施場所:田村装備開発本社1階(SHIELD店舗)
■受講費:40,000円(税込)
■受講制限(受講可能な方)
・警察官、自衛官、海保隊員、その他部隊に所属されている方(大変恐縮ですがご身分を確認させていただきます)
・令和3年度年間会員様、特別訓練カード保有者様
■受付開始日時:令和3年2月4日18時
※下記リンク先のTOPに時間になりましたらカートアップされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
情報(インテリジェンス)は、戦い等において第一といって良いほど各国は重要視しています。
その実情を現職の方々にこそ知っていただきたいと強く想い本訓練を企画させて頂きました。
本セミナーは、情報の世界に長く携われた特別講師を招聘し、インテリジェンスの実態を深く理解していただくための講話とインテリジェンスを活用する上での講義を行っていただきます。
本訓練は警察官、自衛官等、部隊に所属されている方々に奨励する訓練(講義)です。
しかしその内容は高度な配慮が必要になるものも含まれますので、恐縮ではございますが本訓練(講義)には受講制限を設けさせていただきました。
【講師プロフィール】
日本アイシス・コンサルティング株式会社
https://ji-sisconsulting.com/
代表取締役社長 益田 哲夫 様
同社 執行役員 菅原 哲也 様
講師のプロフィールは本日18時にカートアップされるプロフィール資料をご覧ください。
一言でいうと超ヤバいです。
【セミナー内容】
益田講師
①インテリジェンスの重要性
②安全保障をめぐる日本周辺事情
(中国、ロシア、朝鮮半島、インド・太平洋を中心として)
菅原講師
①情報論(情報とは何か?その収集と分析の重要性)
「生情報を扱うことの面白さとは」これまでの体験を軸として!
情報戦のプロから生のお話を伺えるまたとない機会です。
日本を取り巻くさまざまな脅威をインテリジェンスという観点から考察し、本訓練でその仕組みや必要性をしっかり熟知いただけたらと思っております。
是非ともご検討頂けましたら幸いです。
本日18時に下記TOPページにカートUPされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
定員に限りが御座いますのでご予約の際はお早めにご検討ください。
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年02月04日
田村装備開発2月のスケジュール
お世話になっております。
田村装備開発(株)の瀧澤です。

2月になりましたので今月の弊社スケジュールについてご連絡致します。
■T-MOUT定例会

※貸切予約枠の20日(土)と26日(金)は既に貸切頂きました。
また施設内を最近改築しましてレイアウトが大きく変化しました。

Cエリアに多目的な訓練ができる様に大広間をつくっちゃいました。
先日にハイリスクエントリーなどの特別訓練にて早速使用しましたが中々いい訓練ができました!
T-MOUT定例会の際は可動式バリケを設置して自由にレイアウトを変えられるエリアとして使っていきます。
ご予約はこちらから
http://t-mout.com/0700_reservation.html
■訓練部門
訓練のスケジュールは下記の通りです。

定期訓練各種紹介画像を作成しましたので下記ご覧ください。



ご予約はコチラから
http://www.tamurasoubi-training.com/ttc/
また2月14日(日)は
特別講師セミナー「第2回 戦士のための身体操作」が御座います!

招聘致します講師は、トレーニングラボ「秘密基地」 代表 南 敦士氏です。

本セミナーの目的は、自衛官、警察官等、戦闘職種隊員の能力を向上させる身体操作を覚えていただくことです。

総合的なフィジカルコントロールを追求することで参加者様の戦闘パフォーマンス向上につなげていきます。
ガンハンドリングやムーブ、体裁き、足裁きなど、戦技の効率化が望め戦闘技能向上に寄与します。
定員に限りが御座いますのでご予約の際はお早目に!
ご予約はこちらから
https://tamurasoubi.co.jp/item/6362/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
2月になりましたので今月の弊社スケジュールについてご連絡致します。
■T-MOUT定例会

※貸切予約枠の20日(土)と26日(金)は既に貸切頂きました。
また施設内を最近改築しましてレイアウトが大きく変化しました。

Cエリアに多目的な訓練ができる様に大広間をつくっちゃいました。
先日にハイリスクエントリーなどの特別訓練にて早速使用しましたが中々いい訓練ができました!
T-MOUT定例会の際は可動式バリケを設置して自由にレイアウトを変えられるエリアとして使っていきます。
ご予約はこちらから
http://t-mout.com/0700_reservation.html
■訓練部門
訓練のスケジュールは下記の通りです。

定期訓練各種紹介画像を作成しましたので下記ご覧ください。

ご予約はコチラから
http://www.tamurasoubi-training.com/ttc/
また2月14日(日)は
特別講師セミナー「第2回 戦士のための身体操作」が御座います!

招聘致します講師は、トレーニングラボ「秘密基地」 代表 南 敦士氏です。

本セミナーの目的は、自衛官、警察官等、戦闘職種隊員の能力を向上させる身体操作を覚えていただくことです。

総合的なフィジカルコントロールを追求することで参加者様の戦闘パフォーマンス向上につなげていきます。
ガンハンドリングやムーブ、体裁き、足裁きなど、戦技の効率化が望め戦闘技能向上に寄与します。
定員に限りが御座いますのでご予約の際はお早目に!
ご予約はこちらから
https://tamurasoubi.co.jp/item/6362/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年01月24日
再販商品のお知らせ
本日はブログ連投になります。
今回は、下記2点の再販商品についてお知らせいたします。
・TTGD COMBAT BELT【新カラー登場!】
・89式小銃用 N2 Sling GEN2
販売開始日時:2021年1月24日18:00~
下記のTOPページに時間になったら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
発送日:2021年1月26日~
それでは細部下記よりご確認下さい。
■TTGD COMBAT BELT
価格 14,800円(税込み)

大人気商品COMBAT BELTが新カラー3色を加えて再販致します。
新カラーは、レンジャーグリーン/コヨーテブラウン/陸上自衛隊迷彩です。



陸上自衛隊迷彩は旧ロットより御座いましたが、新たに弊社オリジナルの1インチウェビングテープを使用したマイナーチェンジモデルです。

ファーストラインの構成に便利な1.75インチ幅(約4.5cm)のベルトで、痒い所に手が届く機能を盛り込んでおります。
装備品固定用のテープが中央に1インチ幅×1本、上下に1/4インチ幅x2本の計3本配置されています。これにより、ポーチ類をしっかりと装着できます。
ベルト本体はしなやかな素材である【Type13ベルト】による2層構造となっており、ダンプポーチやレッグリグ等を使用する際に内側の層に吊り下げることで、表側の装着面積を損なうことなくファーストラインをセットアップすることができます。


または外側に吊り下げることで、上記装備品のストラップや金具が体に当たらず、負担が軽減します。
バックルはTTGD ソリッドバックルを使用し、軽量かつ高強度を実現しております。(ループ強度18KN)

サイズ調整が容易であり、防寒着や雨具を着用した際にエクステンダー等を使用することなくベルトを使用できます。
調整後の端末は巻いて本体に縛着でき、行動を阻害しません。端末を留めるワンラップは縫い付けておらず、交換が容易です。

アクセサリーループがあり、グローブ等の軽量なものを吊ったり、ウェポンキャッチの端末をひっかけることができます。

・注意事項
バックルメス側(サイズ調整端末の反対側)にあるループはアクセサリーループです。確保(クライミング等で体重を預ける使用)には絶対に使用しないでください。
・サイズ(対応ウエストサイズ)
M:約80cm~約95cm
L:約90cm~約110cm
・カラー
BLACK
マルチカム
ウルフグレー
陸上自衛隊迷彩【新色】
コヨーテブラウン【新色】
レンジャーグリーン【新色】
■89式小銃用 N2 Sling GEN2
価格 4,350円(税込み)

元自衛官が、自衛官のためにデザインした、究極の89式小銃専用3ポイントスリングです。
殆どのミッションの場合、銃器を使用する場面は全体の数パーセントであり、移動であったり、その他の作業が行動の9割以上を占めると云われております。
従いまして、良好な銃器の携行が「体力の温存」「作業効率の向上」そして「戦闘力の維持」につながるものとし、本スリングは開発されました。
また、銃器の携行に重点をおきつつも、即座に戦闘態勢に移行することができます。その際は1ポイントスリングと同様の操作が行えますので、野戦・市街地・CQB、様々な場面で活用することができるオールマイティーなスリングです。


銃器を背中で携行する場合、状況に応じて銃口を「上向き」又は「下向き」にすることができ、体との密着性が高いため、身体のポテンシャルを最大限に生かすことが可能です。


これらの機能が、移動・戦闘・リペリング・ファストロープ等、任務時のあらゆる場面でお役立て頂けることと確信しております。
また、自衛官の方々の多くは、銃器を銃架から出し入れする際、スリングの脱着が必要となります。その際の利便性も考え、付け外しを迅速に行える機構に致しました。


慣れもありますが、弊社の社員が実施したところ、付けるのに1分、外すのに30秒程度で行えました。
89式小銃にしかご使用頂けないスリングですが、専用スリングとして機能を特化したことにより、他には無い利便性の高い製品となりました。なお、折曲銃床式の89式小銃にも対応しております。
自衛官の方、そして89式小銃をメインウエポンにされている方々全員に自信を持ってオススメ致します。
上記2点共に数に限りが御座いますのでご購入の際はお早めにお買い求めください。
販売開始日時:2021年1月24日18:00~
下記のTOPページに時間になったら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
発送日:2021年1月26日~
定例会の
予約はコチラから!!


定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
今回は、下記2点の再販商品についてお知らせいたします。
・TTGD COMBAT BELT【新カラー登場!】
・89式小銃用 N2 Sling GEN2
販売開始日時:2021年1月24日18:00~
下記のTOPページに時間になったら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
発送日:2021年1月26日~
それでは細部下記よりご確認下さい。
■TTGD COMBAT BELT
価格 14,800円(税込み)
大人気商品COMBAT BELTが新カラー3色を加えて再販致します。
新カラーは、レンジャーグリーン/コヨーテブラウン/陸上自衛隊迷彩です。



陸上自衛隊迷彩は旧ロットより御座いましたが、新たに弊社オリジナルの1インチウェビングテープを使用したマイナーチェンジモデルです。

ファーストラインの構成に便利な1.75インチ幅(約4.5cm)のベルトで、痒い所に手が届く機能を盛り込んでおります。
装備品固定用のテープが中央に1インチ幅×1本、上下に1/4インチ幅x2本の計3本配置されています。これにより、ポーチ類をしっかりと装着できます。
ベルト本体はしなやかな素材である【Type13ベルト】による2層構造となっており、ダンプポーチやレッグリグ等を使用する際に内側の層に吊り下げることで、表側の装着面積を損なうことなくファーストラインをセットアップすることができます。


または外側に吊り下げることで、上記装備品のストラップや金具が体に当たらず、負担が軽減します。
バックルはTTGD ソリッドバックルを使用し、軽量かつ高強度を実現しております。(ループ強度18KN)

サイズ調整が容易であり、防寒着や雨具を着用した際にエクステンダー等を使用することなくベルトを使用できます。
調整後の端末は巻いて本体に縛着でき、行動を阻害しません。端末を留めるワンラップは縫い付けておらず、交換が容易です。

アクセサリーループがあり、グローブ等の軽量なものを吊ったり、ウェポンキャッチの端末をひっかけることができます。

・注意事項
バックルメス側(サイズ調整端末の反対側)にあるループはアクセサリーループです。確保(クライミング等で体重を預ける使用)には絶対に使用しないでください。
・サイズ(対応ウエストサイズ)
M:約80cm~約95cm
L:約90cm~約110cm
・カラー
BLACK
マルチカム
ウルフグレー
陸上自衛隊迷彩【新色】
コヨーテブラウン【新色】
レンジャーグリーン【新色】
■89式小銃用 N2 Sling GEN2
価格 4,350円(税込み)
元自衛官が、自衛官のためにデザインした、究極の89式小銃専用3ポイントスリングです。
殆どのミッションの場合、銃器を使用する場面は全体の数パーセントであり、移動であったり、その他の作業が行動の9割以上を占めると云われております。
従いまして、良好な銃器の携行が「体力の温存」「作業効率の向上」そして「戦闘力の維持」につながるものとし、本スリングは開発されました。
また、銃器の携行に重点をおきつつも、即座に戦闘態勢に移行することができます。その際は1ポイントスリングと同様の操作が行えますので、野戦・市街地・CQB、様々な場面で活用することができるオールマイティーなスリングです。
銃器を背中で携行する場合、状況に応じて銃口を「上向き」又は「下向き」にすることができ、体との密着性が高いため、身体のポテンシャルを最大限に生かすことが可能です。
これらの機能が、移動・戦闘・リペリング・ファストロープ等、任務時のあらゆる場面でお役立て頂けることと確信しております。
また、自衛官の方々の多くは、銃器を銃架から出し入れする際、スリングの脱着が必要となります。その際の利便性も考え、付け外しを迅速に行える機構に致しました。
慣れもありますが、弊社の社員が実施したところ、付けるのに1分、外すのに30秒程度で行えました。
89式小銃にしかご使用頂けないスリングですが、専用スリングとして機能を特化したことにより、他には無い利便性の高い製品となりました。なお、折曲銃床式の89式小銃にも対応しております。
自衛官の方、そして89式小銃をメインウエポンにされている方々全員に自信を持ってオススメ致します。
上記2点共に数に限りが御座いますのでご購入の際はお早めにお買い求めください。
販売開始日時:2021年1月24日18:00~
下記のTOPページに時間になったら表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
発送日:2021年1月26日~
定例会の
予約はコチラから!!


定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年01月24日
防災対策にも便利な高機能バック!
いつもお世話になっております。
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記商品についてご紹介させて頂きます。
TTGD DRY BAG 25L
販売価格 4,800円
商品ページ
https://tamurasoubi.co.jp/item/6436/

容量25Lのドライバックです。
【付属品】
・本体1個
・腰又は胸に使用できる1inベルト1本
・リュックとして使用するためのストラップ2本
・インナーポーチ1個


【カラー】
・BLACK
・KHAKI


本体外側には頑丈なメッシュ素材、ショックコードがありますので、様々な物を収納する事ができます。

本体左側面に弊社のロゴを大きくプリントしています。

本体上部には大き目のグリップ付きハンドルがついています。
多少重量が増しても持ちやすいかと思います。


空気を入れて簡易的な浮き輪にすることや、水を運ぶバケツとしても使用可能ですので、危機管理対策としても一つあると重宝します。


(浮き輪として使用する場合、強くしがみ付くと少しずつ空気が漏れます。空気が減ってきたら、一時的に立ち泳ぎをしながら空気を入れてください)
また、パラシュートコード 等をハンドル部に縛着しておけば、投擲用の浮き輪としても活用できます。
緊急避難用のバッグとしても適していますので、日用品や非常食等を入れ、持ち運びやすい場所に置いておくのも良いかと思います。
容量としてどの程度入るのかと思いまして参考までに私の私物装備を入れてみました。

結構がっつりめのベルトキットですが消耗品とアイセーフティ含めてスッポリと収まりました。

お手軽サバゲーやレンジ射撃の練習、サバゲーで汚れた服1式を持ち帰るにも便利そうです。
様々なシーンで活用できる1品と思います。
宜しければご検討下さい。
ご注文はこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/6436/
定例会の
予約はコチラから!!


定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13.日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記商品についてご紹介させて頂きます。
TTGD DRY BAG 25L
販売価格 4,800円
商品ページ
https://tamurasoubi.co.jp/item/6436/

容量25Lのドライバックです。
【付属品】
・本体1個
・腰又は胸に使用できる1inベルト1本
・リュックとして使用するためのストラップ2本
・インナーポーチ1個


【カラー】
・BLACK
・KHAKI


本体外側には頑丈なメッシュ素材、ショックコードがありますので、様々な物を収納する事ができます。

本体左側面に弊社のロゴを大きくプリントしています。

本体上部には大き目のグリップ付きハンドルがついています。
多少重量が増しても持ちやすいかと思います。


空気を入れて簡易的な浮き輪にすることや、水を運ぶバケツとしても使用可能ですので、危機管理対策としても一つあると重宝します。


(浮き輪として使用する場合、強くしがみ付くと少しずつ空気が漏れます。空気が減ってきたら、一時的に立ち泳ぎをしながら空気を入れてください)
また、パラシュートコード 等をハンドル部に縛着しておけば、投擲用の浮き輪としても活用できます。
緊急避難用のバッグとしても適していますので、日用品や非常食等を入れ、持ち運びやすい場所に置いておくのも良いかと思います。
容量としてどの程度入るのかと思いまして参考までに私の私物装備を入れてみました。

結構がっつりめのベルトキットですが消耗品とアイセーフティ含めてスッポリと収まりました。

お手軽サバゲーやレンジ射撃の練習、サバゲーで汚れた服1式を持ち帰るにも便利そうです。
様々なシーンで活用できる1品と思います。
宜しければご検討下さい。
ご注文はこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/6436/
定例会の
予約はコチラから!!


定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13.日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2021年01月17日
新商品販売中です!
あけましておめでとう御座います。
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記2点についてお知らせいたします。
1.新商品予約販売のご案内
2.T-MOUT2月営業案内
それでは下記ご一読頂ければと思います。
1.新商品予約販売のご案内
下記新製品3点の予約販売を1月15日20:00より開始しております。
※画像クリックで商品詳細ページへリンクします。
TTGD COMBAT SUIT

ナイロンを主材料とした強くしなやかなストレッチ素材に、防寒・超撥水加工が施されたコンバットスーツ(ジャケット・パンツの上下セット)です。
TTGD Light Weight Belt

軽量性に重点を置いたタクティカルベルトです。
TTGD DRY BAG 25ℓ

25ℓのドライバッグです。防水で緊急時は浮き輪や水を運ぶバケツにもなります。
以上3点になります。
お蔭様で大変多くの方からのご注文を頂いております!
お買い上げ頂きました皆様ありがとう御座いますm(__)m
まだ在庫御座いますので宜しければお買い求めください!
在庫数に限りが御座いますのでお買い求めの際に品切れとなってしまった場合はご容赦ください。
■ 予約受付開始
令和3年1月15日20時〜
■ 発売日(弊社が発送手続きを行う日です)
令和3年1月19日
2.T-MOUT2月営業案内
2月の予定は下記の通りとなります。

休日貸切枠を試験的に設けてみました。
宜しければ定例会のほか貸切もご検討ください。
ご予約は下記よりどうぞ
http://t-mout.com/
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記2点についてお知らせいたします。
1.新商品予約販売のご案内
2.T-MOUT2月営業案内
それでは下記ご一読頂ければと思います。
1.新商品予約販売のご案内
下記新製品3点の予約販売を1月15日20:00より開始しております。
※画像クリックで商品詳細ページへリンクします。
TTGD COMBAT SUIT

ナイロンを主材料とした強くしなやかなストレッチ素材に、防寒・超撥水加工が施されたコンバットスーツ(ジャケット・パンツの上下セット)です。
TTGD Light Weight Belt

軽量性に重点を置いたタクティカルベルトです。
TTGD DRY BAG 25ℓ

25ℓのドライバッグです。防水で緊急時は浮き輪や水を運ぶバケツにもなります。
以上3点になります。
お蔭様で大変多くの方からのご注文を頂いております!
お買い上げ頂きました皆様ありがとう御座いますm(__)m
まだ在庫御座いますので宜しければお買い求めください!
在庫数に限りが御座いますのでお買い求めの際に品切れとなってしまった場合はご容赦ください。
■ 予約受付開始
令和3年1月15日20時〜
■ 発売日(弊社が発送手続きを行う日です)
令和3年1月19日
2.T-MOUT2月営業案内
2月の予定は下記の通りとなります。

休日貸切枠を試験的に設けてみました。
宜しければ定例会のほか貸切もご検討ください。
ご予約は下記よりどうぞ
http://t-mout.com/
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
2月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
13日(土曜日)と25日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2020年11月06日
再販のお知らせ及び大阪出張訓練について
お世話になっております。
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記2点についてお知らせ致します。
1.再販商品入荷のお知らせ
2.大阪出張訓練について
それでは下記ご覧ください。
1.再販商品入荷のお知らせ

暫く品切れとなっておりましたサバイバルゲーム用マーカーバンド
T-MOUT marker band
が入荷致しました。
本製品は赤色2本と黄色2本の計4本セットになります。

棒状の状態から軽く装着部に当てるとクルクルっと巻き付きます。
この製品の最大の特徴は外装がシリコンで出来ている為、巻き付いている部位同士がズレずらいのでしっかりと装着ができることです。

弊社のサバイバルゲーム部門のT-MOUT定例会でも本製品を備品で使っており多くのお客様より使いやすいと評価を頂いております。
製品単体での巻取時の最小寸法は直径4.5㎝×高さ3cmの円筒状になり非常にコンパクトになり持ち運びにも便利です。
数に限りが御座いますのでお買い求めはお早めにご検討ください。
販売価格:2,400円(税込)
予約販売日時:2020年11月7日(土)20時~
商品発送日:2020年11月12日(木)
予約販売開始になりましたら下記HPのTOPに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
2.大阪出張訓練について

2020年11月28日(土)29日(日)に大阪の地で講習を行わせて頂く予定です。
今回伺う講師は訓練部長の五島とわたくし瀧澤になります。


五島は射撃術や小部隊運用を専門としており、わたくし瀧澤は正面戦闘における戦技やサバイバルゲームにおける戦術戦技を専門にしております。
両名の専門分野を併せ、個人の局所的な突破力向上とそれらの個が集団となったときの効果的な運用能力を向上させる訓練を実施致します。
下記3つの訓練は別々に受講頂く事も出来ますし、併せて受講頂けましたらお得になります。



ご予約期間は11月12日(木)18:00までとなっております。
期間内に最低実施人数に達しない場合は、中止となります事をご了承ください。
ご予約はこちらからお願い致します。
https://tamurasoubi.co.jp/item/6000/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
11月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
15日(日曜日)と24日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記2点についてお知らせ致します。
1.再販商品入荷のお知らせ
2.大阪出張訓練について
それでは下記ご覧ください。
1.再販商品入荷のお知らせ
暫く品切れとなっておりましたサバイバルゲーム用マーカーバンド
T-MOUT marker band
が入荷致しました。
本製品は赤色2本と黄色2本の計4本セットになります。
棒状の状態から軽く装着部に当てるとクルクルっと巻き付きます。
この製品の最大の特徴は外装がシリコンで出来ている為、巻き付いている部位同士がズレずらいのでしっかりと装着ができることです。

弊社のサバイバルゲーム部門のT-MOUT定例会でも本製品を備品で使っており多くのお客様より使いやすいと評価を頂いております。
製品単体での巻取時の最小寸法は直径4.5㎝×高さ3cmの円筒状になり非常にコンパクトになり持ち運びにも便利です。
数に限りが御座いますのでお買い求めはお早めにご検討ください。
販売価格:2,400円(税込)
予約販売日時:2020年11月7日(土)20時~
商品発送日:2020年11月12日(木)
予約販売開始になりましたら下記HPのTOPに表示されます。
https://tamurasoubi.co.jp/
2.大阪出張訓練について

2020年11月28日(土)29日(日)に大阪の地で講習を行わせて頂く予定です。
今回伺う講師は訓練部長の五島とわたくし瀧澤になります。

五島は射撃術や小部隊運用を専門としており、わたくし瀧澤は正面戦闘における戦技やサバイバルゲームにおける戦術戦技を専門にしております。
両名の専門分野を併せ、個人の局所的な突破力向上とそれらの個が集団となったときの効果的な運用能力を向上させる訓練を実施致します。
下記3つの訓練は別々に受講頂く事も出来ますし、併せて受講頂けましたらお得になります。



ご予約期間は11月12日(木)18:00までとなっております。
期間内に最低実施人数に達しない場合は、中止となります事をご了承ください。
ご予約はこちらからお願い致します。
https://tamurasoubi.co.jp/item/6000/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
11月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
15日(日曜日)と24日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2020年10月16日
諸々お知らせです!
いつもお世話になってます。
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記についてご連絡致します。
1.大阪出張訓練&ショットショージャパン出展
2.T-MOUT定例会11月の予定表
それでは宜しければ下記にてご覧ください。
1.大阪出張訓練&ショットショージャパン出展
11月28日(土)-29日(日)に大阪出張訓練を計画しました!

※画像クリックで訓練ページ詳細へ(受付は10月17日18時から)
今回は五島さんと瀧澤にてお邪魔致します。


このタッグでの出張講習は初となります!
訓練内容はこんなかんじです!



受講者の皆さんにとって実りある訓練となるよう全力で努めて参ります!
是非とも参加ご検討下さい!
また11月28日(土)-29日(日)に開催される冬のshot show Japan 2020に田村装備開発も出展致します!

※画像クリックでイベントサイトにリンクします!
今年も目玉商品を沢山ご用意して伺いますので是非ともお立ち寄りください!
2.T-MOUT定例会11月の予定表

※画像クリックで予約ページへ!
またT-MOUTは今月から年齢制限が引き下げとなりました!
いままでは20歳からとしておりましたが今度から18歳以上(高校在学中不可)とさせて頂きます!
保護者承諾書は必須となりますのでご注意ください!
利用規約のところからダウンロードできます!
定員も本来の40名に戻りまして通常営業とさせて頂きました!
今後ともT-MOUTをよろしくお願い致します!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
11月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
15日(日曜日)と24日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記についてご連絡致します。
1.大阪出張訓練&ショットショージャパン出展
2.T-MOUT定例会11月の予定表
それでは宜しければ下記にてご覧ください。
1.大阪出張訓練&ショットショージャパン出展
11月28日(土)-29日(日)に大阪出張訓練を計画しました!

※画像クリックで訓練ページ詳細へ(受付は10月17日18時から)
今回は五島さんと瀧澤にてお邪魔致します。

このタッグでの出張講習は初となります!
訓練内容はこんなかんじです!



受講者の皆さんにとって実りある訓練となるよう全力で努めて参ります!
是非とも参加ご検討下さい!
また11月28日(土)-29日(日)に開催される冬のshot show Japan 2020に田村装備開発も出展致します!

※画像クリックでイベントサイトにリンクします!
今年も目玉商品を沢山ご用意して伺いますので是非ともお立ち寄りください!
2.T-MOUT定例会11月の予定表

※画像クリックで予約ページへ!
またT-MOUTは今月から年齢制限が引き下げとなりました!
いままでは20歳からとしておりましたが今度から18歳以上(高校在学中不可)とさせて頂きます!
保護者承諾書は必須となりますのでご注意ください!
利用規約のところからダウンロードできます!
定員も本来の40名に戻りまして通常営業とさせて頂きました!
今後ともT-MOUTをよろしくお願い致します!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
11月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
15日(日曜日)と24日(火曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2020年10月07日
新製品予約販売のご連絡
いつもお世話になっております。
田村装備開発の瀧澤です。
本日は下記商品の予約販売についてご連絡致します。
Stealth Rig

・予約開始日時
2020年10月8日(木) 20:00~~2020年10月13日(火) 18:00
時間になりましたら下記サイトのTOPにカートUPされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
・発売日(発送開始日)
2020年10月14日(水)
・販売価格 14,800円
本製品は、超軽量で拡張性に優れたチェストリグです。


本体正面は、ポケット状になっており内側は面ファスナーのメスとなっています。
このポケットに付属の5.56㎜用3連マガジンインサートを収納することが可能です。
マガジンは、ショックコードによって脱落を防止することができます。



全面にモールシステムがレーザーカットによって施されています。
・マガジンインサート部 横6コマ 縦3段
・両サイド部 横2コマ 縦3段
・ショルダーパット部 横1コマ 縦9段
レーザーカットによって生地に直接モールシステムを施すことで本製品を軽量化しています。
本体重量は約290グラムとなります。


ショルダーパットは最新素材であるCSM生地を用いており、撥水性と堅牢性に優れております。
また銃器の肩付け時に滑りづらく、しっかりとした肩付けが可能です。
裏側はダブルラッセルメッシュとなっており通気性とクッション性に優れ着用時のストレスを軽減します。
「弊社ロゴマーク」と「TTGD」の文字が片側づつレーザー刻印されています。
本体とはサイドリリースバックルで繋がっており、素早い着脱が可能です。



ショルダーストラップは、肩からクロス(襷掛け)により装着します。
調整の際に端末の返しがゴムテープループに引っ掛かる様になっており、端末処理の必要がありません。
腰部のストラップについても同様の仕様となっております。

本製品はスタイリッシュに着用することができ、トレーニング用としてもオススメです。
・予約開始日時
2020年10月8日(木) 20:00~
時間になりましたら下記サイトのTOPにカートUPされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
・発売日(発送開始日)
2020年10月14日(水)
・販売価格 14,800円
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発の瀧澤です。
本日は下記商品の予約販売についてご連絡致します。
Stealth Rig
・予約開始日時
2020年10月8日(木) 20:00~~2020年10月13日(火) 18:00
時間になりましたら下記サイトのTOPにカートUPされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
・発売日(発送開始日)
2020年10月14日(水)
・販売価格 14,800円
本製品は、超軽量で拡張性に優れたチェストリグです。
本体正面は、ポケット状になっており内側は面ファスナーのメスとなっています。
このポケットに付属の5.56㎜用3連マガジンインサートを収納することが可能です。
マガジンは、ショックコードによって脱落を防止することができます。
全面にモールシステムがレーザーカットによって施されています。
・マガジンインサート部 横6コマ 縦3段
・両サイド部 横2コマ 縦3段
・ショルダーパット部 横1コマ 縦9段
レーザーカットによって生地に直接モールシステムを施すことで本製品を軽量化しています。
本体重量は約290グラムとなります。
ショルダーパットは最新素材であるCSM生地を用いており、撥水性と堅牢性に優れております。
また銃器の肩付け時に滑りづらく、しっかりとした肩付けが可能です。
裏側はダブルラッセルメッシュとなっており通気性とクッション性に優れ着用時のストレスを軽減します。
「弊社ロゴマーク」と「TTGD」の文字が片側づつレーザー刻印されています。
本体とはサイドリリースバックルで繋がっており、素早い着脱が可能です。
ショルダーストラップは、肩からクロス(襷掛け)により装着します。
調整の際に端末の返しがゴムテープループに引っ掛かる様になっており、端末処理の必要がありません。
腰部のストラップについても同様の仕様となっております。
本製品はスタイリッシュに着用することができ、トレーニング用としてもオススメです。
・予約開始日時
2020年10月8日(木) 20:00~
時間になりましたら下記サイトのTOPにカートUPされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
・発売日(発送開始日)
2020年10月14日(水)
・販売価格 14,800円
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2020年09月25日
究極のスリング販売開始しました。
お世話になっております。
先日にご案内しました89式専用N2スリングGEN2が予約販売を開始しました!

画像クリックで商品ページへリンクします!
前回のブログはこちら
https://takkiy.militaryblog.jp/e1045308.html



※今後は官庁への部隊納品及び各駐屯地内売店PX様への納入が優先となりますのでご容赦ください。
是非ともこの機会をお見逃し無い様!ご検討のほどよろしくお願い致します!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
先日にご案内しました89式専用N2スリングGEN2が予約販売を開始しました!
画像クリックで商品ページへリンクします!
前回のブログはこちら
https://takkiy.militaryblog.jp/e1045308.html
※今後は官庁への部隊納品及び各駐屯地内売店PX様への納入が優先となりますのでご容赦ください。
是非ともこの機会をお見逃し無い様!ご検討のほどよろしくお願い致します!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2020年09月24日
【新商品】究極のスリング予約販売します!
いつもお世話になっております。
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記についてご連絡致します。
【89式小銃用 N2 Sling GEN2予約販売のご案内】



■ 予約期間
令和2年9月25日18:00~令和2年9月29日18:00まで
ホームページTOPにカートアップされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※予約期間内にご注文頂きました方、全てに販売致します。
万一ですが注文数が今回のロッドで対応出来ない場合は、年内までに必ずお届け致します。
今後の販売については官庁への部隊納入及びPXへの納品を優先させて頂きますのでご了承下さい。
■ 発売日
令和2年9月30日 (弊社が発送手続きを行う日です)
■弊社販売価格
4,350円(税込)
本製品は元自衛官が自衛官のためにデザインした、究極の89式小銃専用3ポイントスリングです。
令和1年7月に第一ロッドを販売し、販売開始直後に即売り切れとなった大人気商品がGEN2となって新登場しました。
第一ロッドは販売価格が9,350円と少し値段が高く手が出しづらいいとのお声を現職の隊員様より伺っておりました。
本製品は前述の通り自衛官の為にデザインした製品です・・・
お高いとの意見・・・しかと受け止めました!!
GEN2からは工場と素材を見直し、性能はそのままに4,350円と大変お求めやすい価格になりました。
長田さんが業者との調整を重ねに重ね、かなり時間は掛かりましたがようやく品質と価格ともに納得のいくものとなりました。
下記、細部の説明をさせて頂きます。
本製品は、元陸上自衛隊 特殊作戦群の長田が考案した製品です。

殆どのミッションの場合、銃器を使用する場面は全体の数パーセントであり、移動であったり、その他の作業が行動の9割以上を占めると云われております。
従いまして、良好な銃器の携行が「体力の温存」「作業効率の向上」そして「戦闘力の維持」につながるものとし、本スリングは開発されました。
また、銃器の携行に重点をおきつつも、即座に戦闘態勢に移行することができます。その際は1ポイントスリングと同様の操作が行えますので、野戦・市街地・CQB、様々な場面で活用することができるオールマイティーなスリングです。


銃器を背中で携行する場合、状況に応じて銃口を「上向き」又は「下向き」にすることができ、体との密着性が高いため、身体のポテンシャルを最大限に生かすことが可能です。
上向き携行

下向き携行

これらの機能が、移動・戦闘・リペリング・ファストロープ等、任務時のあらゆる場面でお役立て頂けることと確信しております。
また、自衛官の方々の多くは、銃器を銃架から出し入れする際、スリングの脱着が必要となります。その際の利便性も考え、付け外しを迅速に行える機構に致しました。
左右被筒への装着状況

後部負紐管への装着状況

慣れもありますが、弊社の社員が実施したところ、付けるのに1分弱、外すのに30秒程度で行えました。
89式小銃にしかご使用頂けないスリングですが、専用スリングとして機能を特化したことにより、他には無い利便性の高い製品となりました。なお、折曲銃床式の89式小銃にも対応しております。
使用方法や装着方法についてGEN1のものになりますが動画が御座いますので下記ご参考ください。
既に自衛隊駐屯地内のPX(売店)様へ先行して販売を行っており、多くの現職隊員様にご利用頂いております。
また先日に陸上自衛隊の富士学校 調査研究会同および松戸駐屯地需品学校 QMフェアにて各級隊員の皆様がお手に取って頂き、その性能に驚いていらっしゃいました。

現在までにあらゆるスリングが現存しますが89式小銃に特化してデザインする事で、どのスリングよりもストレスなく隊員様のパフォーマンスを最大限に発揮できるスリングであると自信を持ってオススメ致します!
■ 予約期間
令和2年9月25日18:00~令和2年9月29日18:00まで
ホームページTOPにカートアップされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※予約期間内にご注文頂きました方、全てに販売致します。
万一ですが注文数が今回のロッドで対応出来ない場合は、年内までに必ずお届け致します。
今後の販売については官庁への部隊納入及びPXへの納品を優先させて頂きますのでご了承下さい。
■ 発売日
令和2年9月30日 (弊社が発送手続きを行う日です)
■弊社販売価格
4,350円(税込)
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
8日(土曜日)と27日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発(株)の瀧澤です。
本日は下記についてご連絡致します。
【89式小銃用 N2 Sling GEN2予約販売のご案内】
■ 予約期間
令和2年9月25日18:00~令和2年9月29日18:00まで
ホームページTOPにカートアップされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※予約期間内にご注文頂きました方、全てに販売致します。
万一ですが注文数が今回のロッドで対応出来ない場合は、年内までに必ずお届け致します。
今後の販売については官庁への部隊納入及びPXへの納品を優先させて頂きますのでご了承下さい。
■ 発売日
令和2年9月30日 (弊社が発送手続きを行う日です)
■弊社販売価格
4,350円(税込)
本製品は元自衛官が自衛官のためにデザインした、究極の89式小銃専用3ポイントスリングです。
令和1年7月に第一ロッドを販売し、販売開始直後に即売り切れとなった大人気商品がGEN2となって新登場しました。
第一ロッドは販売価格が9,350円と少し値段が高く手が出しづらいいとのお声を現職の隊員様より伺っておりました。
本製品は前述の通り自衛官の為にデザインした製品です・・・
お高いとの意見・・・しかと受け止めました!!
GEN2からは工場と素材を見直し、性能はそのままに4,350円と大変お求めやすい価格になりました。
長田さんが業者との調整を重ねに重ね、かなり時間は掛かりましたがようやく品質と価格ともに納得のいくものとなりました。
下記、細部の説明をさせて頂きます。
本製品は、元陸上自衛隊 特殊作戦群の長田が考案した製品です。
殆どのミッションの場合、銃器を使用する場面は全体の数パーセントであり、移動であったり、その他の作業が行動の9割以上を占めると云われております。
従いまして、良好な銃器の携行が「体力の温存」「作業効率の向上」そして「戦闘力の維持」につながるものとし、本スリングは開発されました。
また、銃器の携行に重点をおきつつも、即座に戦闘態勢に移行することができます。その際は1ポイントスリングと同様の操作が行えますので、野戦・市街地・CQB、様々な場面で活用することができるオールマイティーなスリングです。
銃器を背中で携行する場合、状況に応じて銃口を「上向き」又は「下向き」にすることができ、体との密着性が高いため、身体のポテンシャルを最大限に生かすことが可能です。
上向き携行
下向き携行
これらの機能が、移動・戦闘・リペリング・ファストロープ等、任務時のあらゆる場面でお役立て頂けることと確信しております。
また、自衛官の方々の多くは、銃器を銃架から出し入れする際、スリングの脱着が必要となります。その際の利便性も考え、付け外しを迅速に行える機構に致しました。
左右被筒への装着状況
後部負紐管への装着状況
慣れもありますが、弊社の社員が実施したところ、付けるのに1分弱、外すのに30秒程度で行えました。
89式小銃にしかご使用頂けないスリングですが、専用スリングとして機能を特化したことにより、他には無い利便性の高い製品となりました。なお、折曲銃床式の89式小銃にも対応しております。
使用方法や装着方法についてGEN1のものになりますが動画が御座いますので下記ご参考ください。
既に自衛隊駐屯地内のPX(売店)様へ先行して販売を行っており、多くの現職隊員様にご利用頂いております。
また先日に陸上自衛隊の富士学校 調査研究会同および松戸駐屯地需品学校 QMフェアにて各級隊員の皆様がお手に取って頂き、その性能に驚いていらっしゃいました。

現在までにあらゆるスリングが現存しますが89式小銃に特化してデザインする事で、どのスリングよりもストレスなく隊員様のパフォーマンスを最大限に発揮できるスリングであると自信を持ってオススメ致します!
■ 予約期間
令和2年9月25日18:00~令和2年9月29日18:00まで
ホームページTOPにカートアップされます。
https://tamurasoubi.co.jp/
※予約期間内にご注文頂きました方、全てに販売致します。
万一ですが注文数が今回のロッドで対応出来ない場合は、年内までに必ずお届け致します。
今後の販売については官庁への部隊納入及びPXへの納品を優先させて頂きますのでご了承下さい。
■ 発売日
令和2年9月30日 (弊社が発送手続きを行う日です)
■弊社販売価格
4,350円(税込)
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
8日(土曜日)と27日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
代表ブログ
https://tamurasoubi.co.jp/blog/
社長ブログ
https://tamura.militaryblog.jp/
長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP https://tamurasoubi.co.jp/
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453