2019年03月29日
最大トーナメントみたいな定例会!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!

ご存知の方も多いかと思いますが・・・
タキオはグラップラー刃牙の大ファンです!←唐突
漢なら誰もが一度は夢見る【地上最強の漢】を決める為、地下闘技場にて行われる
【最大トーナメント】
タキオもやりたい・・・(*ノωノ)
そんな想いからまたまたタキオがやらかしました・・・
【猛者定例会】
名前からして敷居爆上げの定例会で御座います(*ノωノ)
しかしながら現在ご予約25名様も頂いております!
今回の猛者定例会は前回とは激しさが一味違います!
複数のチームが同時に争い敵の大将を倒すことでポイントゲットとなります!
大将はやられたらリボンを落として頂きそのリボンを1日でより多く集めたチームの勝利となります!
ちなみに優勝すると何かあるのかというと特段御座いません(笑)
最大トーナメントと一緒で名誉だけ得られます!(^_-)-☆
チームは当日の参加者同士でユニットを組んでもらいますので単身参加でもOKです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

4月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
ご存知の方も多いかと思いますが・・・
タキオはグラップラー刃牙の大ファンです!←唐突
漢なら誰もが一度は夢見る【地上最強の漢】を決める為、地下闘技場にて行われる
【最大トーナメント】
タキオもやりたい・・・(*ノωノ)
そんな想いからまたまたタキオがやらかしました・・・
【猛者定例会】
名前からして敷居爆上げの定例会で御座います(*ノωノ)
しかしながら現在ご予約25名様も頂いております!
今回の猛者定例会は前回とは激しさが一味違います!
複数のチームが同時に争い敵の大将を倒すことでポイントゲットとなります!
大将はやられたらリボンを落として頂きそのリボンを1日でより多く集めたチームの勝利となります!
ちなみに優勝すると何かあるのかというと特段御座いません(笑)
最大トーナメントと一緒で名誉だけ得られます!(^_-)-☆
チームは当日の参加者同士でユニットを組んでもらいますので単身参加でもOKです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

4月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月23日
期間限定サービスのご案内!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!

本日は4月~5月の予定を公開しましたのでご報告致します!
また期間限定サービスのご案内もさせて頂きます!
■4月の定例会予定
3日(水)
10日(水)※初心者向け講習付定例会
13日(土)
17日(水)
24日(水)
29日(月)※祝日
■5月の定例会予定
2日(木)※2周年記念定例会
5日(日)※シチュエーション定例会
11日(土)
15日(水)
19日(日)
22日(水)※RAST定例会
25日(土)※RAST定例会
29日(水)
■期間限定サービス!
4月~5月の期間限定サービスのご案内です!
定例会実施日の15日前までにご予約頂いたお客様限定500円引きとさせて頂きます!
しかも複数名様の予約についても全員適用とさせて頂きます!
つまりT-MOUTの定例会料金は
・休日定例会
男性3,000円/女性2,500円→男性2,500円/女性2,000円
・平日定例会
男性2,500円/女性2,000円→男性2,000円/女性1,500円
と!超絶お安くなる訳です!
今の値上げ値上げのご時世でフィールド料金4,000円越えのところも今では普通ですが!
T-MOUTはタキオのワンオペフィールドで人件費鬼安だから出来る料金!
そして更に割引!でも内容に手は抜きません!
この機会に是非ともご予約ご検討下さい!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は4月~5月の予定を公開しましたのでご報告致します!
また期間限定サービスのご案内もさせて頂きます!
■4月の定例会予定
3日(水)
10日(水)※初心者向け講習付定例会
13日(土)
17日(水)
24日(水)
29日(月)※祝日
■5月の定例会予定
2日(木)※2周年記念定例会
5日(日)※シチュエーション定例会
11日(土)
15日(水)
19日(日)
22日(水)※RAST定例会
25日(土)※RAST定例会
29日(水)
■期間限定サービス!
4月~5月の期間限定サービスのご案内です!
定例会実施日の15日前までにご予約頂いたお客様限定500円引きとさせて頂きます!
しかも複数名様の予約についても全員適用とさせて頂きます!
つまりT-MOUTの定例会料金は
・休日定例会
男性3,000円/女性2,500円→男性2,500円/女性2,000円
・平日定例会
男性2,500円/女性2,000円→男性2,000円/女性1,500円
と!超絶お安くなる訳です!
今の値上げ値上げのご時世でフィールド料金4,000円越えのところも今では普通ですが!
T-MOUTはタキオのワンオペフィールドで人件費鬼安だから出来る料金!
そして更に割引!でも内容に手は抜きません!
この機会に是非ともご予約ご検討下さい!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月22日
チームタクティクスと個人戦技とサイコパス
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
今週末から来週末にかけて超絶過密スケジュールです!
※写真をクリックすると各サイトに飛びます!
■T-MOUT定例会!
・ハンドガン定例会!
23日(土)/27日(水)
※拳銃以外にもセミオート機構が備わっていてストックが無くて肩付けが出来ないものなら
ライフル、ショットガン、サブマシンガン、ボルトアクションライフルでも参加可能です!
・猛者定例会!
31日(日)
※参加資格は強い奴と戦いたい奴!

■タキオの出張訓練!
・サバパー×田村装備開発コラボタクトレ
24日(日)/28日(木)
※個人技能の向上をお求めの方にオススメ!

・BLK FOX×田村装備開発合同訓練
26日(火)/30日(土)
※チーム連携能力の向上をお求めの方にオススメ!

■タキオのプライベート!←聞いてない
・25日(月) ザッキ―と弊社協力の映画サイコパスを見に行ってきます(笑)
※男二人で寂しいとか言わないこと!

※もはやローストビーフの切り方がサイコパスです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
今週末から来週末にかけて超絶過密スケジュールです!
※写真をクリックすると各サイトに飛びます!
■T-MOUT定例会!
・ハンドガン定例会!
23日(土)/27日(水)
※拳銃以外にもセミオート機構が備わっていてストックが無くて肩付けが出来ないものなら
ライフル、ショットガン、サブマシンガン、ボルトアクションライフルでも参加可能です!
・猛者定例会!
31日(日)
※参加資格は強い奴と戦いたい奴!
■タキオの出張訓練!
・サバパー×田村装備開発コラボタクトレ
24日(日)/28日(木)
※個人技能の向上をお求めの方にオススメ!

・BLK FOX×田村装備開発合同訓練
26日(火)/30日(土)
※チーム連携能力の向上をお求めの方にオススメ!

■タキオのプライベート!←聞いてない
・25日(月) ザッキ―と弊社協力の映画サイコパスを見に行ってきます(笑)
※男二人で寂しいとか言わないこと!

※もはやローストビーフの切り方がサイコパスです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月15日
訓練施設でサバゲーができる!?
ども!T-MOUTスタッフのタキオです!

T-MOUTについて知らない方がまだまだ多いかと思いますので改めてご紹介させて頂きます!
T-MOUTは田村装備開発(株)が運営している官公庁部隊員向けの訓練用施設を使っていない日に
サバゲーフィールドとして多くの方にご利用いただける様に開放したサバゲー部門になります!
時々、T-MOUTを訓練機関と勘違いされてる方がいますがT-MOUTは誰もが気軽に参加できるサバゲー部門となります!( *´艸`)
訓練とちがい皆で和気あいあいとした空気でゲラゲラ笑いながらサバゲーを楽しんでます!



もはやガチ装備勢とか野球少年とかサバゲー女子とかアヒルさんとかウサギさんとか異種格闘技的な展開となっております(/ω\)






でもフィールド自体は訓練施設ですのでガチガチのガチです!(笑)
一般家屋を模した小さな部屋から店舗を想定した大広間、トンネルや牢屋、暗室、階段に梯子と多種多様な要素を取り揃えています!







客層は初心者~上級者まで人を選ばず!ジャンルも選ばず!誰もが楽しくシバき合える!
フィールドは考え抜かれた訓練施設で超高難易度!
ゲーム内容は復活多めでゲーム時間一杯に撃ち合えるし、飽きないようにゲームバリエーションも盛りだくさん!
誰もがお気軽に参加頂けますのでお気軽にご予約下さい!
本日までの定例会予約状況についてご連絡いたします!
17日(日) 18名
20日(水) 11名
21日(木) 14名
23日(土) 6名 ※ハンドガン定例会
27日(水) 3名 ※ハンドガン定例会
31日(日) 18名 ※猛者定例会
以上が現在までの参加状況になります!
最低実施人数4名を超えるご予約以降は
飛び入り参加OKとなります!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453

T-MOUTについて知らない方がまだまだ多いかと思いますので改めてご紹介させて頂きます!
T-MOUTは田村装備開発(株)が運営している官公庁部隊員向けの訓練用施設を使っていない日に
サバゲーフィールドとして多くの方にご利用いただける様に開放したサバゲー部門になります!
時々、T-MOUTを訓練機関と勘違いされてる方がいますがT-MOUTは誰もが気軽に参加できるサバゲー部門となります!( *´艸`)
訓練とちがい皆で和気あいあいとした空気でゲラゲラ笑いながらサバゲーを楽しんでます!



もはやガチ装備勢とか野球少年とかサバゲー女子とかアヒルさんとかウサギさんとか異種格闘技的な展開となっております(/ω\)






でもフィールド自体は訓練施設ですのでガチガチのガチです!(笑)
一般家屋を模した小さな部屋から店舗を想定した大広間、トンネルや牢屋、暗室、階段に梯子と多種多様な要素を取り揃えています!







客層は初心者~上級者まで人を選ばず!ジャンルも選ばず!誰もが楽しくシバき合える!
フィールドは考え抜かれた訓練施設で超高難易度!
ゲーム内容は復活多めでゲーム時間一杯に撃ち合えるし、飽きないようにゲームバリエーションも盛りだくさん!
誰もがお気軽に参加頂けますのでお気軽にご予約下さい!
本日までの定例会予約状況についてご連絡いたします!
17日(日) 18名
20日(水) 11名
21日(木) 14名
23日(土) 6名 ※ハンドガン定例会
27日(水) 3名 ※ハンドガン定例会
31日(日) 18名 ※猛者定例会
以上が現在までの参加状況になります!
最低実施人数4名を超えるご予約以降は
飛び入り参加OKとなります!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月13日
全てのエアソフトユーザーへ・・・その2
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は昔と現代のサバゲーの変化とそれに伴う危険について書きたいと思います!

私の思うところ昔よりサバゲーの感覚がより遊びからスポーツへ変わりつつあると感じています。
昔のように映画やアニメような非日常な雰囲気を味わい軍装したりコスプレしたりするロマン重視のサバゲーの伝統は今でも多くの方に受け継がれアーマー系やMAD系など様々な派生も生んできました。
しかし近年サバゲーでは雰囲気だけではなく技術がめまぐるしく発達を続けています。
私の推測するところ民間軍事企業が世界的に注目されはじめ、民間軍事訓練の映像がメディアに取り上げられてきたあたりからサバイバルゲームに新たな変化が訪れたのではと考えます。
ロマンとして装備を追求していた方々がこれらの訓練映像を手軽に視聴できる様になり技術の追求もロマンの一つとして始まったのかと思います。
ここからサバゲーに強さを求める概念が芽吹き始め、さらにスポーツ系のサバゲースタイルも加わり加速的にその色が濃くなったと感じます。
その技術を追求する多くのサバゲーマーの姿勢はスポーツマンといっていいでしょう。
実戦的な技術の多くはより我を損耗せず敵を効率的に破壊するものでしょう。
我が損耗しない為により被弾面積を小さくする様になっていき、おのずと敵もそうなる為により速く精度を持った射撃が必要とされます。
敵を狙うためには遮蔽より必然的に目を暴露させる必要があり、当然少ない露出面積の中で狙いすまされた弾はその目をめがけて飛んできます。
昔に比べより危険球が飛んでくる確率が格段に高くなったのです。
なのでしっかりとしたアイセーフティの着用は必須になってきます。
またエアソフトガンそのものも性能がどんどん高くなってゆき一定距離であればかなり高い精度を出すことが可能になりました。
その精度が有効に発揮できる射程に当然プレイヤーも近づきますし、流行りもどんどんCQBやMOUT(市街地戦闘)になりつつあります。
そうなってくれば当然被弾時の人体に与える威力は大きくなります。
至近距離の被弾ともなると皮膚に当たれば血が滲み、歯に当たれば歯が折れ、目に当たれば眼球が破壊されます。
これらのことは当然サバゲーをやっていれば分ることであり、被害想定は出来るはずです。
フィールドとしては最低限のルールとしてアイセーフティ―の着用は義務付けております。
フェイスガードや服装等の防護について自己判断、自己責任の元で着用を推奨としています。
従いまして推奨品の装着に関しては自らの被害想定が出来た上で着用の判断をして頂きたいのです。
ネット上で歯が折れた!血が出た!と言う様なのをたまに見ますが・・・
それを聞いても「そりゃそうなりますよね」とタキオは思ってます。
お互いが同じようなレンジで同等程度の威力エアガンで同じルールの下で撃合ってるのであって、備えをせず撃たれた側が批判的な声をあげるのは違うのではないかな?と思うのです。
撃ち手にその非を被せてしまっては、もうなにも出来なくなってしまいます・・・
ですから今一度、被害想定という心の備えをしっかりともって頂き、被弾時にそれが自己責任で抑えられないのであれば装備を考える事をオススメします。
また「自分が良く行くフィールドはロングレンジで撃合うからそんな事ないから大丈夫」なんて思わないで頂きたいです。
レギュレーションで交戦距離でも定められてない限り至近距離射撃の可能性はゼロではないからです。
皆が最後まで笑顔でサバイバルゲームを楽しむ為には運営だけではなくプレイヤーの皆さま1人1人のご協力が必要です!
T-MOUTがとてつもない交戦距離で撃合いをしているのに一切クレームが上がらず常に平和である事はお客様のご協力があってこそ!
この記事が皆さまの参考にまたサバイバルゲームを今一度考えるきっかけになりましたら幸いです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は昔と現代のサバゲーの変化とそれに伴う危険について書きたいと思います!
私の思うところ昔よりサバゲーの感覚がより遊びからスポーツへ変わりつつあると感じています。
昔のように映画やアニメような非日常な雰囲気を味わい軍装したりコスプレしたりするロマン重視のサバゲーの伝統は今でも多くの方に受け継がれアーマー系やMAD系など様々な派生も生んできました。
しかし近年サバゲーでは雰囲気だけではなく技術がめまぐるしく発達を続けています。
私の推測するところ民間軍事企業が世界的に注目されはじめ、民間軍事訓練の映像がメディアに取り上げられてきたあたりからサバイバルゲームに新たな変化が訪れたのではと考えます。
ロマンとして装備を追求していた方々がこれらの訓練映像を手軽に視聴できる様になり技術の追求もロマンの一つとして始まったのかと思います。
ここからサバゲーに強さを求める概念が芽吹き始め、さらにスポーツ系のサバゲースタイルも加わり加速的にその色が濃くなったと感じます。
その技術を追求する多くのサバゲーマーの姿勢はスポーツマンといっていいでしょう。
実戦的な技術の多くはより我を損耗せず敵を効率的に破壊するものでしょう。
我が損耗しない為により被弾面積を小さくする様になっていき、おのずと敵もそうなる為により速く精度を持った射撃が必要とされます。
敵を狙うためには遮蔽より必然的に目を暴露させる必要があり、当然少ない露出面積の中で狙いすまされた弾はその目をめがけて飛んできます。
昔に比べより危険球が飛んでくる確率が格段に高くなったのです。
なのでしっかりとしたアイセーフティの着用は必須になってきます。
またエアソフトガンそのものも性能がどんどん高くなってゆき一定距離であればかなり高い精度を出すことが可能になりました。
その精度が有効に発揮できる射程に当然プレイヤーも近づきますし、流行りもどんどんCQBやMOUT(市街地戦闘)になりつつあります。
そうなってくれば当然被弾時の人体に与える威力は大きくなります。
至近距離の被弾ともなると皮膚に当たれば血が滲み、歯に当たれば歯が折れ、目に当たれば眼球が破壊されます。
これらのことは当然サバゲーをやっていれば分ることであり、被害想定は出来るはずです。
フィールドとしては最低限のルールとしてアイセーフティ―の着用は義務付けております。
フェイスガードや服装等の防護について自己判断、自己責任の元で着用を推奨としています。
従いまして推奨品の装着に関しては自らの被害想定が出来た上で着用の判断をして頂きたいのです。
ネット上で歯が折れた!血が出た!と言う様なのをたまに見ますが・・・
それを聞いても「そりゃそうなりますよね」とタキオは思ってます。
お互いが同じようなレンジで同等程度の威力エアガンで同じルールの下で撃合ってるのであって、備えをせず撃たれた側が批判的な声をあげるのは違うのではないかな?と思うのです。
撃ち手にその非を被せてしまっては、もうなにも出来なくなってしまいます・・・
ですから今一度、被害想定という心の備えをしっかりともって頂き、被弾時にそれが自己責任で抑えられないのであれば装備を考える事をオススメします。
また「自分が良く行くフィールドはロングレンジで撃合うからそんな事ないから大丈夫」なんて思わないで頂きたいです。
レギュレーションで交戦距離でも定められてない限り至近距離射撃の可能性はゼロではないからです。
皆が最後まで笑顔でサバイバルゲームを楽しむ為には運営だけではなくプレイヤーの皆さま1人1人のご協力が必要です!
T-MOUTがとてつもない交戦距離で撃合いをしているのに一切クレームが上がらず常に平和である事はお客様のご協力があってこそ!
この記事が皆さまの参考にまたサバイバルゲームを今一度考えるきっかけになりましたら幸いです!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月12日
新しい技術と人の価値
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
明日はT-MOUT水曜猛者定例会です!
現在エントリー12名!
強いやつと戦いたい奴は名乗りを上げよ!
最低実施人数を超えるご予約を頂いておりますので予約不要の飛び込み参加OKです!
ご予約はこちらから!
http://t-mout.com/
もうご存知の方も多いかと思いますが・・・
田村装備開発(株)でドローンスクールを開校する運びとなりました!

詳細は下記リンクよりご覧ください!
https://tamurasoubi.co.jp/blog/2698/
時代が進むにつれてどんどん機械による自動化が進んでます!
ドローンもその内の1つではないでしょうか?
人間が見れない場所や人間が行くことに危険が伴う場所などの調査作業において有効な手段方法としてドローンが挙げられます。

私は前職で国交省関連の用地取得業務を8年間しておりました。
道路開発や都市整備における国有地確保の為の土地買収を主とした業務で不動産調査、積算、測量、交渉などを行っておりました。
その業界でも近年ドローン技術の推進が始まっており、測量や環境事前調査(工事前と工事後の家屋等に対する損害保障調査)など各コンサルタント会社で打診が始まっておりました。
機械化に伴い人件費や調査時間が大幅に削減できるとされており、官庁等の競争入札において最新技術の導入は企業にとってとても魅力的でした。
しかしながらドローンの資格取得やノウハウもなく企業としては人材育成から始めなくてはいけないのが現状でした・・・
こういった最新の技術に対してノウハウを持っている人材を多くの企業が欲していると思います。
今後、ドローンの操縦技術とノウハウは個人から企業へのパフォーマンスとして、とてつもなく大きなアドバンテージとなる筈です!
今回、田村装備開発(株)にて実施するドローンスクールでは弊社が得意分野とする危機管理の分野も含めて指導を行います。
企業としてはリスクマネジメントを行い導入を検討すると思いますので弊社のスクールを修了する事は非常に強みとなる筈です!
変わりゆく時代に取り残されない様に!
皆様個人の価値を高める為に!
是非とも参加ご検討下さい!
既に複数のご予約を頂いており定員まで僅かとなっております!
お申込みはこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/2801/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
明日はT-MOUT水曜猛者定例会です!
現在エントリー12名!
強いやつと戦いたい奴は名乗りを上げよ!
最低実施人数を超えるご予約を頂いておりますので予約不要の飛び込み参加OKです!
ご予約はこちらから!
http://t-mout.com/
もうご存知の方も多いかと思いますが・・・
田村装備開発(株)でドローンスクールを開校する運びとなりました!

詳細は下記リンクよりご覧ください!
https://tamurasoubi.co.jp/blog/2698/
時代が進むにつれてどんどん機械による自動化が進んでます!
ドローンもその内の1つではないでしょうか?
人間が見れない場所や人間が行くことに危険が伴う場所などの調査作業において有効な手段方法としてドローンが挙げられます。

私は前職で国交省関連の用地取得業務を8年間しておりました。
道路開発や都市整備における国有地確保の為の土地買収を主とした業務で不動産調査、積算、測量、交渉などを行っておりました。
その業界でも近年ドローン技術の推進が始まっており、測量や環境事前調査(工事前と工事後の家屋等に対する損害保障調査)など各コンサルタント会社で打診が始まっておりました。
機械化に伴い人件費や調査時間が大幅に削減できるとされており、官庁等の競争入札において最新技術の導入は企業にとってとても魅力的でした。
しかしながらドローンの資格取得やノウハウもなく企業としては人材育成から始めなくてはいけないのが現状でした・・・
こういった最新の技術に対してノウハウを持っている人材を多くの企業が欲していると思います。
今後、ドローンの操縦技術とノウハウは個人から企業へのパフォーマンスとして、とてつもなく大きなアドバンテージとなる筈です!
今回、田村装備開発(株)にて実施するドローンスクールでは弊社が得意分野とする危機管理の分野も含めて指導を行います。
企業としてはリスクマネジメントを行い導入を検討すると思いますので弊社のスクールを修了する事は非常に強みとなる筈です!
変わりゆく時代に取り残されない様に!
皆様個人の価値を高める為に!
是非とも参加ご検討下さい!
既に複数のご予約を頂いており定員まで僅かとなっております!
お申込みはこちらから!
https://tamurasoubi.co.jp/item/2801/
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月10日
米軍特殊部隊CQB訓練
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
昨日の定例会の写真をタキオが魔改造してそれっぽくしてみました!(笑)
イメージは米軍特殊部隊CQB訓練です( *´艸`)
写真撮影にも絶好のスポットですのでお昼休憩中とかにご利用ください!

9日は土曜定例会でした!
この日は33名のお客様にご利用頂きかなりの盛り上がりでした!
この日の集合写真です!

相変わらずの男子校ノリですね!
この日の様子を一部ご紹介!











今日はご新規も沢山いらっしゃいました!
TwitterみてるとT-MOUTの敷居の高さから
「行ったら一日ボコボコにされて楽しめなさそう」
「BB弾で八つ裂きにされそう」
「常連さんに迷惑かけそう怒られそう」
などなどのtweetをよく見かけます(/ω\)
ですが実際に勇気を振り絞って参加された方の多くが
「思ったより全然戦えた!」
「撃たれてもめっちゃ楽しい!」
「連携してる動きを見て勉強になる」
「イキってる奴とか全然いないし超平和!」
と言って笑顔で最後まで参加されて帰っていきます!( *´艸`)
お客さんのその笑顔を見ること作ることがタキオのモチベなのです!
T-MOUTを恐れて中々一歩踏み出せない皆さん!騙されてと思って一歩前に進んでみてください!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
昨日の定例会の写真をタキオが魔改造してそれっぽくしてみました!(笑)
イメージは米軍特殊部隊CQB訓練です( *´艸`)
写真撮影にも絶好のスポットですのでお昼休憩中とかにご利用ください!

9日は土曜定例会でした!
この日は33名のお客様にご利用頂きかなりの盛り上がりでした!
この日の集合写真です!

相変わらずの男子校ノリですね!
この日の様子を一部ご紹介!











今日はご新規も沢山いらっしゃいました!
TwitterみてるとT-MOUTの敷居の高さから
「行ったら一日ボコボコにされて楽しめなさそう」
「BB弾で八つ裂きにされそう」
「常連さんに迷惑かけそう怒られそう」
などなどのtweetをよく見かけます(/ω\)
ですが実際に勇気を振り絞って参加された方の多くが
「思ったより全然戦えた!」
「撃たれてもめっちゃ楽しい!」
「連携してる動きを見て勉強になる」
「イキってる奴とか全然いないし超平和!」
と言って笑顔で最後まで参加されて帰っていきます!( *´艸`)
お客さんのその笑顔を見ること作ることがタキオのモチベなのです!
T-MOUTを恐れて中々一歩踏み出せない皆さん!騙されてと思って一歩前に進んでみてください!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月07日
これは!?現代版忍者のブーツ!?新製品入荷!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
今週9日(土)は休日定例会です!
現在エントリーは21名!
最低実施人数(4名)に達している為、ご予約不要の飛び入り参加もOKです!
ご予約の際はこちらからお願いします!
http://t-mout.com/
さてさて!
本日はBellevilleのブーツで新商品が入荷しましたので紹介します!
まずはBelleville社についてご紹介します!
米国にて1904年より創業している老舗ミリタリーブーツメーカー!
第一次世界大戦から現在に至るまでその品質を評価され様々な賞を受賞!
その実績から言うまでもなく同社のブーツは信頼性が高く高品質!
そして今回ご紹介するTR102とTR105について!
※写真クリックで商品ページへ!
TR102

TR105

このブーツの特徴としてまず脅威的な軽さが挙げられます。
1ペアの重量で2ポンド(907g)未満と超軽量です!
素早いフットワークを追求される方は特に重要視されるのではないでしょうか!
また軽さに加えて特徴的なビブラムソールの形状による確実なグリップ性も魅力です!
この画像をご覧ください!

親指のところとか全体像がまさに足の裏なのです!
タキオ的にはまさにここがアツいポイントなのです!
素早い動きを実現するうえで母指球に重心を置くことで予備動作なしで動くことができるのですが・・・
このソール形状はまさにその動きを助長するうえで有効な形状をしております!
また外側面もエッジが立っておらず素足に近い感覚で地面との接触ができる感じがします!
とても考え抜かれたソール形状でまさにタクティカル足袋といってもいいでしょう!
サイズも各1点のみの入荷となっておりますので早いもの勝ちです!
ご注文の際は上の画像をクリックして頂ければ商品ページに飛びます!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
今週9日(土)は休日定例会です!
現在エントリーは21名!
最低実施人数(4名)に達している為、ご予約不要の飛び入り参加もOKです!
ご予約の際はこちらからお願いします!
http://t-mout.com/
さてさて!
本日はBellevilleのブーツで新商品が入荷しましたので紹介します!
まずはBelleville社についてご紹介します!
米国にて1904年より創業している老舗ミリタリーブーツメーカー!
第一次世界大戦から現在に至るまでその品質を評価され様々な賞を受賞!
その実績から言うまでもなく同社のブーツは信頼性が高く高品質!
そして今回ご紹介するTR102とTR105について!
※写真クリックで商品ページへ!
TR102

TR105

このブーツの特徴としてまず脅威的な軽さが挙げられます。
1ペアの重量で2ポンド(907g)未満と超軽量です!
素早いフットワークを追求される方は特に重要視されるのではないでしょうか!
また軽さに加えて特徴的なビブラムソールの形状による確実なグリップ性も魅力です!
この画像をご覧ください!
親指のところとか全体像がまさに足の裏なのです!
タキオ的にはまさにここがアツいポイントなのです!
素早い動きを実現するうえで母指球に重心を置くことで予備動作なしで動くことができるのですが・・・
このソール形状はまさにその動きを助長するうえで有効な形状をしております!
また外側面もエッジが立っておらず素足に近い感覚で地面との接触ができる感じがします!
とても考え抜かれたソール形状でまさにタクティカル足袋といってもいいでしょう!
サイズも各1点のみの入荷となっておりますので早いもの勝ちです!
ご注文の際は上の画像をクリックして頂ければ商品ページに飛びます!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月05日
T-MOUT女子増産計画
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!

開業して早3年目に突入しましたが未だに敷居の高さが拭えず苦戦し続けています('ω')
敷居を低くしようとタキオが頑張ると・・・
敷居が下がらず程度が下がります(*ノωノ)
でも程度は低くても民度は高いという不思議な雰囲気がT-MOUTには漂っています(笑)
参考写真

さてそんなことばっかやっているので男子校みたいな状態ですが・・・
女子だって
いるんです!
え?信じられない?
いやいや
いるんです!!!

あ・・・違った・・・
こっちですね!



やっぱり女子がいると花があっていいですね~( *´艸`)
最近ほかにも色んなキャラが増えてますよ!
野球少年とか

魔法使いとか

うさぎさんとか

アヒルさんとか

多分近々ミッ〇ーマ〇スも増える予定ですね(笑)
こんな感じにガチな人もいればユルい人も一杯いて女子もいます!
つまり皆さんが想像してるよりずっと敷居は低いはずなのです(^_-)-☆
セーフティエリアも和気あいあいとしていて常連や初めての人の壁なく皆仲良しです!

そういえばセーフティーエリアに撮影スポットが出来ましたよ!

ゲームアプリのBLACK COMMANDのタペストリーです!
BLACK COMMANDの詳細はこちら!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.bunkerbuster&pcampaignid=MKT-Other-global-all-co-prtnr-py-PartBadge-Mar2515-1
これを見て是非ともT-MOUTの敷居を跨いで頂ければ嬉しいです!( *´艸`)
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!

開業して早3年目に突入しましたが未だに敷居の高さが拭えず苦戦し続けています('ω')
敷居を低くしようとタキオが頑張ると・・・
敷居が下がらず程度が下がります(*ノωノ)
でも程度は低くても民度は高いという不思議な雰囲気がT-MOUTには漂っています(笑)
参考写真

さてそんなことばっかやっているので男子校みたいな状態ですが・・・
女子だって
いるんです!
え?信じられない?
いやいや
いるんです!!!

あ・・・違った・・・
こっちですね!



やっぱり女子がいると花があっていいですね~( *´艸`)
最近ほかにも色んなキャラが増えてますよ!
野球少年とか

魔法使いとか

うさぎさんとか

アヒルさんとか

多分近々ミッ〇ーマ〇スも増える予定ですね(笑)
こんな感じにガチな人もいればユルい人も一杯いて女子もいます!
つまり皆さんが想像してるよりずっと敷居は低いはずなのです(^_-)-☆
セーフティエリアも和気あいあいとしていて常連や初めての人の壁なく皆仲良しです!

そういえばセーフティーエリアに撮影スポットが出来ましたよ!

ゲームアプリのBLACK COMMANDのタペストリーです!
BLACK COMMANDの詳細はこちら!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.bunkerbuster&pcampaignid=MKT-Other-global-all-co-prtnr-py-PartBadge-Mar2515-1
これを見て是非ともT-MOUTの敷居を跨いで頂ければ嬉しいです!( *´艸`)
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月03日
新商品入荷しました!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は田村装備開発が正規代理店として販売しております腕時計のTHE REGULUS(レグルス)に新色が出ましたのでご紹介致します!
その前にTHE REGULUSについてご紹介します!
この腕時計はアメリカ軍特殊部隊員からのフィードバックを得て作られた、どんな過酷な環境にも対応するタフな腕時計です。
開発の際に特殊作戦での使用を想定しており、必要最小限の機能・デザインに留めております。
※詳細スペックは下記に記載
さて!気になる新カラーについてですがなんと4種類も増えましたよ!
※画像クリックで商品ページへ!
【MULTICAM】

【DARK SLATE JP】

【SURPLUS/CARBON】

【TROPIC MULTICAM】

以下、詳細スペックになります。
【ムーブメント】
・カスタムデジタルLEDモジュール
・モジュールカバーには衝撃吸収性の高いポロン素材を使用
・デュアルタイム
・時刻表示(12/24時間表示切替可能)
・曜日/日付表示
・2099年までの自動カレンダー
・デュアルクロノグラフ(1/100秒単位まで表示)
・カウントダウンタイマー
・アラーム
・LEDバックライトは明るさ調整可能
・サイレントモード設定
【ケース】
・100M/10気圧防水
・硬化ミネラルクリスタル
・縦約46mm×横約46mm×厚約16mm
【ベルト】
・バンド幅約29mm
・ステンレススチールバックル、ロッキングルーバー
【素材】
・ポリカーポネイト(プッシャー)
・カスタムモールド繊維強化ポリカーポネイト(ケース)
・サーモプラスティックウレタン※80°耐熱(ベルト)
【重量】
・約85g
【腕周り】
・約20cmまで対応
ここで突如タキオレビューのお時間です!

まず特筆すべきところは5気圧環境下まで対応する防水プッシャーでしょうか!
水中では水圧で勝手にボタン押しちゃう現象があるそうなのでこれはダイバーには嬉しい機能ですね!
次にLEDバックライトの明るさ調整機能です!
夜間戦闘時に敵からの発見防止や自らの目を保護し暗順応を壊さないことですね!
そして上下2つの時間計測が可能なストップウォッチ!
別々の作戦推移の計測や訓練時に2チームのタイム計測が可能です!
ちなみにタキオもこの機能は定例会の時によく使ってます(笑)
画面も大きくて視認性もバッチリです!
普段使いにしてもシンプルなデザインでオサレです!

サバゲー中の写真ですがタキオも愛用しております!
特殊作戦からタウンユースまで幅広く使える高性能腕時計THE REGULUS!
数に限りが御座いますのでお買い求めの際はお早めに!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は田村装備開発が正規代理店として販売しております腕時計のTHE REGULUS(レグルス)に新色が出ましたのでご紹介致します!
その前にTHE REGULUSについてご紹介します!
この腕時計はアメリカ軍特殊部隊員からのフィードバックを得て作られた、どんな過酷な環境にも対応するタフな腕時計です。
開発の際に特殊作戦での使用を想定しており、必要最小限の機能・デザインに留めております。
※詳細スペックは下記に記載
さて!気になる新カラーについてですがなんと4種類も増えましたよ!
※画像クリックで商品ページへ!
【MULTICAM】

【DARK SLATE JP】

【SURPLUS/CARBON】

【TROPIC MULTICAM】

以下、詳細スペックになります。
【ムーブメント】
・カスタムデジタルLEDモジュール
・モジュールカバーには衝撃吸収性の高いポロン素材を使用
・デュアルタイム
・時刻表示(12/24時間表示切替可能)
・曜日/日付表示
・2099年までの自動カレンダー
・デュアルクロノグラフ(1/100秒単位まで表示)
・カウントダウンタイマー
・アラーム
・LEDバックライトは明るさ調整可能
・サイレントモード設定
【ケース】
・100M/10気圧防水
・硬化ミネラルクリスタル
・縦約46mm×横約46mm×厚約16mm
【ベルト】
・バンド幅約29mm
・ステンレススチールバックル、ロッキングルーバー
【素材】
・ポリカーポネイト(プッシャー)
・カスタムモールド繊維強化ポリカーポネイト(ケース)
・サーモプラスティックウレタン※80°耐熱(ベルト)
【重量】
・約85g
【腕周り】
・約20cmまで対応
ここで突如タキオレビューのお時間です!

まず特筆すべきところは5気圧環境下まで対応する防水プッシャーでしょうか!
水中では水圧で勝手にボタン押しちゃう現象があるそうなのでこれはダイバーには嬉しい機能ですね!
次にLEDバックライトの明るさ調整機能です!
夜間戦闘時に敵からの発見防止や自らの目を保護し暗順応を壊さないことですね!
そして上下2つの時間計測が可能なストップウォッチ!
別々の作戦推移の計測や訓練時に2チームのタイム計測が可能です!
ちなみにタキオもこの機能は定例会の時によく使ってます(笑)
画面も大きくて視認性もバッチリです!
普段使いにしてもシンプルなデザインでオサレです!

サバゲー中の写真ですがタキオも愛用しております!
特殊作戦からタウンユースまで幅広く使える高性能腕時計THE REGULUS!
数に限りが御座いますのでお買い求めの際はお早めに!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2019年03月02日
超!斬新!新しいサバイバルゲームルール!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日はT-MOUTの定例会ゲームバリエーションが増えましたのでご報告致します!
まずはこちらの動画をご覧下さい!
制限時間8分間のチームリスボン式ゲームになります!
各チーム内で複数のユニットに編成を分けます。
ヒットされたらフィールドアウトとなるのですが、リスボンするには自分の所属するユニットが全員フィールドアウトとなり集結した時点でリスボンが可能となります。
勝敗は各所に設置されたドミネーションをチームカラーに塗り替えていく陣取り合戦となります。
このゲームの肝はなんといってもFPSゲームのようなリスボン形式になります!
T-MOUTのフィールドは特徴として全周に複数個所フィールドインがあります!


毎回同じ個所からフィールドインではなく様々な個所からリスボンできます。

生き残れば全方位どこから接敵するか分からなくなり、戦力が削られていけば対応能力が低下します。

逆にリスボンすればフルメンバーで再突入でき、戦力が削られて脆弱になった敵を急襲することができるのです!

つまり!上級者であろうと初心者であろうと関係なく楽しくシバキあえるゲームなのです!
T-MOUTはFPSゲーマーとか大好きなサバゲーマーにお勧めのサバゲーフィールドです!
ミッション形式のゲーム等バリエーションも多彩に取り添えております!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日はT-MOUTの定例会ゲームバリエーションが増えましたのでご報告致します!
まずはこちらの動画をご覧下さい!
制限時間8分間のチームリスボン式ゲームになります!
各チーム内で複数のユニットに編成を分けます。
ヒットされたらフィールドアウトとなるのですが、リスボンするには自分の所属するユニットが全員フィールドアウトとなり集結した時点でリスボンが可能となります。
勝敗は各所に設置されたドミネーションをチームカラーに塗り替えていく陣取り合戦となります。
このゲームの肝はなんといってもFPSゲームのようなリスボン形式になります!
T-MOUTのフィールドは特徴として全周に複数個所フィールドインがあります!


毎回同じ個所からフィールドインではなく様々な個所からリスボンできます。

生き残れば全方位どこから接敵するか分からなくなり、戦力が削られていけば対応能力が低下します。

逆にリスボンすればフルメンバーで再突入でき、戦力が削られて脆弱になった敵を急襲することができるのです!

つまり!上級者であろうと初心者であろうと関係なく楽しくシバキあえるゲームなのです!
T-MOUTはFPSゲーマーとか大好きなサバゲーマーにお勧めのサバゲーフィールドです!
ミッション形式のゲーム等バリエーションも多彩に取り添えております!
定例会の
予約はコチラから!!

定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
3月の定例会スケジュール

3月のサバパー×田村装備開発コラボトレーニングは
24日(日曜日)と28日(木曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます!

3月のBLKFOX様合同トレーニングは
26日(火曜日)と30日(土曜日)
※写真クリックで予約ページに飛びます

RAST詳細のゲームルールはこちらから!
※画像クリックで詳細記事に飛びます!

施設改善のご案内:T-MOUTの坂道が平らになりました!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453