2018年08月31日
明日はT-MOUT初心者定例会!開催!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
明日は初心者定例会です!

明日はすごく微妙なお天気です!
これを見る限りだと・・・

なんか行けそうな気がする・・・
そんな訳でやっちゃいます!
T-MOUTは雨が降ればCQBサバゲー講習を途中差し込みお値段そのままにCQB技術も学べちゃう
お得なサービスを実施しております!
さらにさらに当日は暑いか分かりませんがカキ氷の無料提供も御座いますよ!

提供場所も休みの日にダイソーでオサレグッツを買ってきて盛り付けました(笑)


そんな訳でカキ氷食べにくるつもりで遊びに来て下さい(笑)
一応多少の雨くらいなら実施する予定ですので宜しくお願い致します!
またこのブログを見た人は受付時に合言葉「バルス」と唱えると500円割引です!※他の割引と併用は出来ません
つまり男性は2,500円/女性は2,000円でお得にサバゲー出来ちゃってカキ氷も無料!
そして天気次第ではCQB講習も受けられちゃうという超お得な定例会ですよ!
予約不要の飛び入り参加OKです!
予約の場合は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
明日は初心者定例会です!

明日はすごく微妙なお天気です!
これを見る限りだと・・・

なんか行けそうな気がする・・・
そんな訳でやっちゃいます!
T-MOUTは雨が降ればCQBサバゲー講習を途中差し込みお値段そのままにCQB技術も学べちゃう
お得なサービスを実施しております!
さらにさらに当日は暑いか分かりませんがカキ氷の無料提供も御座いますよ!

提供場所も休みの日にダイソーでオサレグッツを買ってきて盛り付けました(笑)


そんな訳でカキ氷食べにくるつもりで遊びに来て下さい(笑)
一応多少の雨くらいなら実施する予定ですので宜しくお願い致します!
またこのブログを見た人は受付時に合言葉「バルス」と唱えると500円割引です!※他の割引と併用は出来ません
つまり男性は2,500円/女性は2,000円でお得にサバゲー出来ちゃってカキ氷も無料!
そして天気次第ではCQB講習も受けられちゃうという超お得な定例会ですよ!
予約不要の飛び入り参加OKです!
予約の場合は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2018年08月23日
26日日曜は猛者定例会!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!

今週の日曜日26日は・・・・
【猛者定例会】です!
この定例会は「とにかく強い奴と戦いてぇ」
そんな普通が物足らないゲーマー達に向けた
ただでさえ敷居の高いT-MOUTを更に限界突破で
敷居を高くしちゃった定例会です!(笑)
参加資格は「強い奴と戦いたい人」
以上を満たしていれば参加可能です!
それでは下記詳細!
★猛者定例会★
第1回 開催日8月26日(日曜日)
参加費:男性3,000円/女性2,500円
★レギュレーション
〇参加資格:強い奴と戦いたい奴
〇初速制限:0.25gまで使用可能で国内法最高初速まで
〇装備品規定:グレネード系使用禁止
〇その他:通常定例会規約に準ずる
★基本ゲーム構成
この定例会は基本的に制限時間3~5分間のワンヒットエンドのゲームをメインで行います。
フィールド内での立ち回りを容易にする為、3対3~5対5での少規模ゲームをメインで行います。
※参加人数によっては変動致します。
定員40名につき数ユニットに分割してゲームを進行します。
腕前に自信のあるゲーマーが対象につき、戦力バランス等の調整は一切行いません。
チーム単位でのエントリーも可能です。※同じチームで1日共闘頂けます!
★優勝特典
一日を通して各ユニットの中で一番成績の高かったユニットには
粗品として次回定例会無料券を贈呈致します!
また優勝チームとして次回開催までブログに写真掲載します!
★成績評価方法
ユニットでの総合キル数が評価対象となります。
減点対象として(故意ゾンビ-10点/次戦お休み)(無意識ゾンビ-3点)となります。
以上が猛者定例会の詳細となります!
予約は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月のT-MOUT予定表!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!

今週の日曜日26日は・・・・
【猛者定例会】です!
この定例会は「とにかく強い奴と戦いてぇ」
そんな普通が物足らないゲーマー達に向けた
ただでさえ敷居の高いT-MOUTを更に限界突破で
敷居を高くしちゃった定例会です!(笑)
参加資格は「強い奴と戦いたい人」
以上を満たしていれば参加可能です!
それでは下記詳細!
★猛者定例会★
第1回 開催日8月26日(日曜日)
参加費:男性3,000円/女性2,500円
★レギュレーション
〇参加資格:強い奴と戦いたい奴
〇初速制限:0.25gまで使用可能で国内法最高初速まで
〇装備品規定:グレネード系使用禁止
〇その他:通常定例会規約に準ずる
★基本ゲーム構成
この定例会は基本的に制限時間3~5分間のワンヒットエンドのゲームをメインで行います。
フィールド内での立ち回りを容易にする為、3対3~5対5での少規模ゲームをメインで行います。
※参加人数によっては変動致します。
定員40名につき数ユニットに分割してゲームを進行します。
腕前に自信のあるゲーマーが対象につき、戦力バランス等の調整は一切行いません。
チーム単位でのエントリーも可能です。※同じチームで1日共闘頂けます!
★優勝特典
一日を通して各ユニットの中で一番成績の高かったユニットには
粗品として次回定例会無料券を贈呈致します!
また優勝チームとして次回開催までブログに写真掲載します!
★成績評価方法
ユニットでの総合キル数が評価対象となります。
減点対象として(故意ゾンビ-10点/次戦お休み)(無意識ゾンビ-3点)となります。
以上が猛者定例会の詳細となります!
予約は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月のT-MOUT予定表!

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2018年08月19日
★最強ゲーマー決定戦★
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!

来週の日曜日26日は・・・・
【猛者定例会】です!

この定例会は「とにかく強い奴と戦いてぇ」
そんな普通が物足らないゲーマー達に向けた
ただでさえ敷居の高いT-MOUTを更に限界突破で
敷居を高くしちゃった定例会です!(笑)
参加資格は「強い奴と戦いたい人」
以上を満たしていれば参加可能です!
それでは下記詳細!
★猛者定例会★
第1回 開催日8月26日(日曜日)
参加費:男性3,000円/女性2,500円

★レギュレーション
〇参加資格:強い奴と戦いたい奴
〇初速制限:0.25gまで使用可能で国内法最高初速まで
〇装備品規定:グレネード系使用禁止
〇その他:通常定例会規約に準ずる

★基本ゲーム構成
この定例会は基本的に制限時間3~5分間のワンヒットエンドのゲームをメインで行います。
フィールド内での立ち回りを容易にする為、3対3~5対5での少規模ゲームをメインで行います。
※参加人数によっては変動致します。
定員40名につき数ユニットに分割してゲームを進行します。
腕前に自信のあるゲーマーが対象につき、戦力バランス等の調整は一切行いません。
チーム単位でのエントリーも可能です。※同じチームで1日共闘頂けます!

★優勝特典
一日を通して各ユニットの中で一番成績の高かったユニットには
粗品として次回定例会無料券を贈呈致します!
また優勝チームとして次回開催までブログに写真掲載します!

★成績評価方法
ユニットでの総合キル数が評価対象となります。
減点対象として(故意ゾンビ-10点/次戦お休み)(無意識ゾンビ-3点)となります。
以上が猛者定例会の詳細となります!
予約は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月のT-MOUT予定表!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!

来週の日曜日26日は・・・・
【猛者定例会】です!

この定例会は「とにかく強い奴と戦いてぇ」
そんな普通が物足らないゲーマー達に向けた
ただでさえ敷居の高いT-MOUTを更に限界突破で
敷居を高くしちゃった定例会です!(笑)
参加資格は「強い奴と戦いたい人」
以上を満たしていれば参加可能です!
それでは下記詳細!
★猛者定例会★
第1回 開催日8月26日(日曜日)
参加費:男性3,000円/女性2,500円

★レギュレーション
〇参加資格:強い奴と戦いたい奴
〇初速制限:0.25gまで使用可能で国内法最高初速まで
〇装備品規定:グレネード系使用禁止
〇その他:通常定例会規約に準ずる

★基本ゲーム構成
この定例会は基本的に制限時間3~5分間のワンヒットエンドのゲームをメインで行います。
フィールド内での立ち回りを容易にする為、3対3~5対5での少規模ゲームをメインで行います。
※参加人数によっては変動致します。
定員40名につき数ユニットに分割してゲームを進行します。
腕前に自信のあるゲーマーが対象につき、戦力バランス等の調整は一切行いません。
チーム単位でのエントリーも可能です。※同じチームで1日共闘頂けます!

★優勝特典
一日を通して各ユニットの中で一番成績の高かったユニットには
粗品として次回定例会無料券を贈呈致します!
また優勝チームとして次回開催までブログに写真掲載します!

★成績評価方法
ユニットでの総合キル数が評価対象となります。
減点対象として(故意ゾンビ-10点/次戦お休み)(無意識ゾンビ-3点)となります。
以上が猛者定例会の詳細となります!
予約は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月のT-MOUT予定表!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2018年08月08日
【ヘリ急襲部隊用】最新タクティカルブーツ!
ども!
田村装備開発のタキオです!

皆さん!Belleville社をご存じでしょうか?

Belleville社は米国にて1904年より創業している老舗ミリタリーブーツメーカーです。
第一次世界大戦から現在に至るまでその品質を評価され様々な賞を受賞し続けています。
その実績から言うまでもなく同社のブーツは信頼性が高く高品質です。
この度、そんなBelleville社より強襲部隊向けの高性能ブーツを入荷致しました!
※画像クリックで商品ページへ!
〇ALPHA C9

〇ALPHA S9

〇DELTA C6

この3機種はBelleville社のTactical Research部門より即応対応部隊向けに開発されたQRF(Quick Reaction Force)シリーズです。

このブーツの最大の特徴として側面に高摩擦ゴムを使用する事で安定したファストロープ降下を提供します。

また衝撃吸収を強化するためクッション性の高いミッドソールを使用する事により、着地等の衝撃から身体を守ります。
多方向に対しグリップ力のあるソールは激動時でも滑りにくさとグリップ性を向上させています。

外装は100%牛皮と強固なナイロン生地を使用しており過酷な環境下においても充分な耐久性があります。

それでいながらとても軽量であり軽快なフットワークを実現し、個人のパフォーマンスを最大限に発揮できます。
オルソライト®プレミアムインソールは足より湿気を離し、より涼しくドライな環境を提供します。
またインソール内を空気が巡回する様になっており高い通気性があります。
これらにより長期の作戦行動においても不快感を軽減し、ストレスの少ない歩行ができます。
また一般的なスタイルの部隊向けブーツも同社より入荷してます!
〇TR908Z

こちらはサイドジップ式のミッドカットブーツです!
フルグレインレザー(原皮の外観をほぼそのまま残して仕上げた革)
1000デニールのバリスティックナイロン(強度、防水性共に非常に強力な軍事用に開発されたナイロン生地)
を使用したメッチャ強靱なミリタリーブーツです!
出荷時にレザーに鏡面磨き加工をされているので箱出し後、すぐに使用できます!
こちらもプロフェッショナルにオススメの高品質ブーツになりますのでご検討下さい!
ここからはタキオ個人の感想になります!※DELTA C6を履いた感想
私も履いてみましたが一番最初に驚いたのはその軽さです!
最新の運動靴を履いているかの様な感じでした!
また個人差があるかもしれませんが箱出し後にも関わらず、とても良く足になじみました!
ゴワつきがなくとてもソフトな履き心地です。
ソールも適度な柔軟性があり瞬発的な蹴り出しにも、しっかりと自分の動きについて来てくれます!
あと紐通しの金具がループ式なのも個人的にすごく好きです!
フックタイプのものは足と足が引っかかって転んだので絶対に買わないと心に決めてます(笑)
今のところ私が履いた中では一番良いブーツだと思ってます!
社長も長田部長もメッチャ良いって言ってました!この2人のお墨付きがあれば間違いないでしょう!
多くの作戦用途に使用でき最高のパフォーマンスが発揮できるBelleville社のQRFシリーズ!
各サイズ少量の入荷となりますのでご購入の際はお急ぎ下さい!
ご購入はコチラから!
クリック!
8月12日(日曜日)と8月28日(火曜日)はサバパーコラボタクトレ
ご予約はコチラから!
http://tokyosabagepark.jp/info/494/

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
田村装備開発のタキオです!
皆さん!Belleville社をご存じでしょうか?

Belleville社は米国にて1904年より創業している老舗ミリタリーブーツメーカーです。
第一次世界大戦から現在に至るまでその品質を評価され様々な賞を受賞し続けています。
その実績から言うまでもなく同社のブーツは信頼性が高く高品質です。
この度、そんなBelleville社より強襲部隊向けの高性能ブーツを入荷致しました!
※画像クリックで商品ページへ!
〇ALPHA C9
〇ALPHA S9
〇DELTA C6
この3機種はBelleville社のTactical Research部門より即応対応部隊向けに開発されたQRF(Quick Reaction Force)シリーズです。

このブーツの最大の特徴として側面に高摩擦ゴムを使用する事で安定したファストロープ降下を提供します。
また衝撃吸収を強化するためクッション性の高いミッドソールを使用する事により、着地等の衝撃から身体を守ります。
多方向に対しグリップ力のあるソールは激動時でも滑りにくさとグリップ性を向上させています。
外装は100%牛皮と強固なナイロン生地を使用しており過酷な環境下においても充分な耐久性があります。
それでいながらとても軽量であり軽快なフットワークを実現し、個人のパフォーマンスを最大限に発揮できます。
オルソライト®プレミアムインソールは足より湿気を離し、より涼しくドライな環境を提供します。
またインソール内を空気が巡回する様になっており高い通気性があります。
これらにより長期の作戦行動においても不快感を軽減し、ストレスの少ない歩行ができます。
また一般的なスタイルの部隊向けブーツも同社より入荷してます!
〇TR908Z
こちらはサイドジップ式のミッドカットブーツです!
フルグレインレザー(原皮の外観をほぼそのまま残して仕上げた革)
1000デニールのバリスティックナイロン(強度、防水性共に非常に強力な軍事用に開発されたナイロン生地)
を使用したメッチャ強靱なミリタリーブーツです!
出荷時にレザーに鏡面磨き加工をされているので箱出し後、すぐに使用できます!
こちらもプロフェッショナルにオススメの高品質ブーツになりますのでご検討下さい!
ここからはタキオ個人の感想になります!※DELTA C6を履いた感想
私も履いてみましたが一番最初に驚いたのはその軽さです!
最新の運動靴を履いているかの様な感じでした!
また個人差があるかもしれませんが箱出し後にも関わらず、とても良く足になじみました!
ゴワつきがなくとてもソフトな履き心地です。
ソールも適度な柔軟性があり瞬発的な蹴り出しにも、しっかりと自分の動きについて来てくれます!
あと紐通しの金具がループ式なのも個人的にすごく好きです!
フックタイプのものは足と足が引っかかって転んだので絶対に買わないと心に決めてます(笑)
今のところ私が履いた中では一番良いブーツだと思ってます!
社長も長田部長もメッチャ良いって言ってました!この2人のお墨付きがあれば間違いないでしょう!
多くの作戦用途に使用でき最高のパフォーマンスが発揮できるBelleville社のQRFシリーズ!
各サイズ少量の入荷となりますのでご購入の際はお急ぎ下さい!
ご購入はコチラから!
クリック!
8月12日(日曜日)と8月28日(火曜日)はサバパーコラボタクトレ
ご予約はコチラから!
http://tokyosabagepark.jp/info/494/

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2018年08月07日
サバゲー強くなる近道!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は東京サバゲーパーク様と弊社のコラボ企画についてご紹介します!

サバパー様のタクトレフィールドを利用し田村装備開発が訓練を行うコラボタクトレを平日と休日で毎月2回実施しております!
そこで本日はそのタクトレの内容について紹介させて頂きます!
まず一般なタクトレのイメージとしては・・・
標的に対する下記の射撃訓練
・静態射撃(止まっている状態)
・姿勢変換射撃(姿勢を低くしたりする)
・移動間射撃(歩きながら)
などなどがYouTube等の動画で多く流れていますね!
これらの射撃の中には
・リロード(弾倉交換)
・トランジション(拳銃等への切り替え)
・ジャムクリア(故障排除)
などなどさらに実践で想定される動作を入れて訓練したりします(*´ω`*)
海外の訓練機関ではレベル毎にクラス分けがあり安全管理が成熟してくると複数人で様々な訓練をします(`・ω・´)
これら訓練は安全な銃器操作取り扱い射撃技術の成熟にとても効果的です!
タキオも暇があれば自主練してます!(*´Д`)
上記訓練はとても大切な事ではありますがこれをやったからといって必ずしも実践ですぐ強くなるとは限りません!
なぜならば訓練の中で「標的が撃ち返してこないから」です!
※実銃でやってるので当然ですよね(笑)
敵が撃ち返してくるからこそ要求される速度や戦技、検索技術、それに必要な身体操作があります。
この点、撃ち合いしまくってるサバゲーマーの皆さまはおのずとこれらの事が成熟してきます!
それでも我流で習得できる技量には限界があるかと思います・・・(´・ω・`)
コラボタクトレではサバゲー経験者の方を対象にお手軽にサクっと
サバゲーでも使える技術を中心としてご指導をさせて頂いております!
タクトレと聞くと上記の標的射撃のイメージが強い様ですがコラボタクトレは・・・
せっかく撃っても相手が死なないエアガンを使うので・・・
撃合いです!(通称:シバきあい)
まだサバゲー経験の浅い初心者~上級者の方までレベル毎に
ステップアップ式の訓練方式をとっておりますのでお気軽に参加下さい!
戦技講習についてはその技の部分を切り取って実際に撃ってくる元立ちを置いて講習しております!
その戦技の有効性を説明した上で使用条件についてもご説明致します。
恐らくこの世に全ての事象に対応できる完璧な戦技は存在しません(>_<)
技もジャンケンと同じです(`・ω・´)
1つの技を覚えても「グー」のカードしか切れません。
よって複数の技を習得する事で状況に応じた合理的な戦い方を選択できる様になります!
サバパー講習では初級コースから上級コースまで昇級方式で訓練を行っており・・・
1コースにつき3個以上は戦技を講習しています!
実際に講習を受けた方の多くが戦技講習を受けて実際に元立ちを倒しています!
やっぱ撃合ってナンボですね(^_-)-☆
サバゲー初心者の方から上級者の方までこの機会に講習に参加してみませんか?
タキオが誠心誠意全力で強くなる為に講習させて頂きます!
エントリーと詳細はコチラから!
http://tokyosabagepark.jp/info/494/
皆さんのエントリーをお待ちしております!
今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
T-MOUT平成29年度PV
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
本日は東京サバゲーパーク様と弊社のコラボ企画についてご紹介します!

サバパー様のタクトレフィールドを利用し田村装備開発が訓練を行うコラボタクトレを平日と休日で毎月2回実施しております!
そこで本日はそのタクトレの内容について紹介させて頂きます!
まず一般なタクトレのイメージとしては・・・
標的に対する下記の射撃訓練
・静態射撃(止まっている状態)
・姿勢変換射撃(姿勢を低くしたりする)
・移動間射撃(歩きながら)
などなどがYouTube等の動画で多く流れていますね!
これらの射撃の中には
・リロード(弾倉交換)
・トランジション(拳銃等への切り替え)
・ジャムクリア(故障排除)
などなどさらに実践で想定される動作を入れて訓練したりします(*´ω`*)
海外の訓練機関ではレベル毎にクラス分けがあり安全管理が成熟してくると複数人で様々な訓練をします(`・ω・´)
これら訓練は安全な銃器操作取り扱い射撃技術の成熟にとても効果的です!
タキオも暇があれば自主練してます!(*´Д`)
上記訓練はとても大切な事ではありますがこれをやったからといって必ずしも実践ですぐ強くなるとは限りません!
なぜならば訓練の中で「標的が撃ち返してこないから」です!
※実銃でやってるので当然ですよね(笑)
敵が撃ち返してくるからこそ要求される速度や戦技、検索技術、それに必要な身体操作があります。
この点、撃ち合いしまくってるサバゲーマーの皆さまはおのずとこれらの事が成熟してきます!
それでも我流で習得できる技量には限界があるかと思います・・・(´・ω・`)
コラボタクトレではサバゲー経験者の方を対象にお手軽にサクっと
サバゲーでも使える技術を中心としてご指導をさせて頂いております!
タクトレと聞くと上記の標的射撃のイメージが強い様ですがコラボタクトレは・・・
せっかく撃っても相手が死なないエアガンを使うので・・・
撃合いです!(通称:シバきあい)
まだサバゲー経験の浅い初心者~上級者の方までレベル毎に
ステップアップ式の訓練方式をとっておりますのでお気軽に参加下さい!
戦技講習についてはその技の部分を切り取って実際に撃ってくる元立ちを置いて講習しております!
その戦技の有効性を説明した上で使用条件についてもご説明致します。
恐らくこの世に全ての事象に対応できる完璧な戦技は存在しません(>_<)
技もジャンケンと同じです(`・ω・´)
1つの技を覚えても「グー」のカードしか切れません。
よって複数の技を習得する事で状況に応じた合理的な戦い方を選択できる様になります!
サバパー講習では初級コースから上級コースまで昇級方式で訓練を行っており・・・
1コースにつき3個以上は戦技を講習しています!
実際に講習を受けた方の多くが戦技講習を受けて実際に元立ちを倒しています!
やっぱ撃合ってナンボですね(^_-)-☆
サバゲー初心者の方から上級者の方までこの機会に講習に参加してみませんか?
タキオが誠心誠意全力で強くなる為に講習させて頂きます!
エントリーと詳細はコチラから!
http://tokyosabagepark.jp/info/494/
皆さんのエントリーをお待ちしております!
今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
T-MOUT平成29年度PV
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
2018年08月02日
マック堺さんに紹介頂きました!
ども!
T-MOUTスタッフのタキオです!
今日はマック堺さんのYouTubeチャンネルにT-MOUTのフィールド紹介をして頂いたのでご紹介させて頂きます!
いやぁ~死ぬまでにマック堺チャンネルに出れたら嬉しいなぁ~と思ってたら29歳で叶ってしまいました・・・
そんなもんなんで当日のタキオはとても張り切って見栄をはっております!
まずは冒頭のコチラをご覧ください!

この時に特筆すべきはタキオのしじみサイズの目にご注目!
アップにすると・・・

通常時に比べて120%開眼しております!※当社比
ちょっとでも良く見せようとシジミの様な目を見開いております!
なお、後半になりますとマブタの筋肉が重くなり通常モードに・・・

え?分かりずらい?
では並べて比較してみましょう!
通常時

120%開眼時

300%開放時(参考)

普段から起きてるのか寝てるのか分からないとよく言われるので恥ずかしながら見栄を張ってしまいました(笑)
ちなみに目は小さいですが視力は2.0あります!(*´ω`)
なのでタキオはゲーマスしながらもしっかり監視しておりますよ!
まあT-MOUTはもともと被弾判定もしっかりとしたゲーマーさんが多いので結果的にはあまり役に立ってないのです(笑)
さて今週の8月5日の日曜日は休日定例会です!

現在エントリーは20名!
ご予約は不要のフリー参加になります!
定員は40名につき定員に達し次第受付は締め切りますのでご注意下さい!
予約は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月8日は初心者定例会!

8月26日は猛者定例会!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
Twitter
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453
T-MOUTスタッフのタキオです!
今日はマック堺さんのYouTubeチャンネルにT-MOUTのフィールド紹介をして頂いたのでご紹介させて頂きます!
いやぁ~死ぬまでにマック堺チャンネルに出れたら嬉しいなぁ~と思ってたら29歳で叶ってしまいました・・・
そんなもんなんで当日のタキオはとても張り切って見栄をはっております!
まずは冒頭のコチラをご覧ください!

この時に特筆すべきはタキオのしじみサイズの目にご注目!
アップにすると・・・

通常時に比べて120%開眼しております!※当社比
ちょっとでも良く見せようとシジミの様な目を見開いております!
なお、後半になりますとマブタの筋肉が重くなり通常モードに・・・

え?分かりずらい?
では並べて比較してみましょう!
通常時

120%開眼時

300%開放時(参考)

普段から起きてるのか寝てるのか分からないとよく言われるので恥ずかしながら見栄を張ってしまいました(笑)
ちなみに目は小さいですが視力は2.0あります!(*´ω`)
なのでタキオはゲーマスしながらもしっかり監視しておりますよ!
まあT-MOUTはもともと被弾判定もしっかりとしたゲーマーさんが多いので結果的にはあまり役に立ってないのです(笑)
さて今週の8月5日の日曜日は休日定例会です!

現在エントリーは20名!
ご予約は不要のフリー参加になります!
定員は40名につき定員に達し次第受付は締め切りますのでご注意下さい!
予約は コチラ から!!
定員に上限が御座いますのでご予約はお早めに!
8月8日は初心者定例会!

8月26日は猛者定例会!

お得なSNS割引キャンペーン

今月のスケジュール表!
タイムスケジュールとレギュレーションについては ホームページ より御確認下さい。
※3月以降も地下階を含む全てのフィールドエリアが
ルール改訂によりご利用頂けます!
奮ってご参加下さい!
フィールドホームページ
フィールドFacebookページ
youtubeチャンネル
瀧澤のFacebook
「瀧澤 裕人」で登録しております!
宜しかったらフォローして下さい!!(^^)/
社長ブログ
http://tamura.militaryblog.jp/
訓練教育部長 長田ブログ
http://kejittc.militaryblog.jp
田村装備開発(株)
商品HP http://tamurasoubi.co.jp
訓練HP http://www.tamurasoubi-training.com
T-MOUT HP http://t-mout.com
本社 埼玉県東松山市大谷4453