2013年07月18日
田村装備開発のRBTってなんじゃろって人に!! 3
TTCには数多くの受講者がいますが、人それぞれ色んな目的を持って訓練に望んでいるかと思います!!
突然ですが学びに必要な心構えってなんでしょう?
少々、自分の持論にお付き合い下さい。
学ぶ意識として大きく分類すると2つあると考えます。
「自発的」「受動的」
自発的とは、自ら学ぶ意識であり受動的とは、自らの意識と関係なく他者から促され学ぶことです。
自発的に行動を起こすには、個人を突き動かすだけの理由が伴うと思います。好きだから!!強くなりたいから!!といった理由で受講される方が多いのではないでしょうか?
受動的な場合については、義務教育過程の学校教育とか、社命で資格を取る為に勉強する事とかでしょうか?勉強しなくちゃいけないから…社長に命令されたから…といった理由でしょうか?
この2つの意識において決定的に違いがあるとすれば「欲」なのではないでしょうか?
「欲」こそ人を強く突き動かす原動力で学ぶ意識においても、吸収力にしても大きな力になると思います!!
スティーブジョブスも「大欲なくして成功なし」と明言しています。
自分としては、●斗の拳のラオウが言った言葉で「こいつらの欲は浅い…大欲なくして覇業は成し遂げられん!!」が一番好きです!(笑)
話が脱線しました…f(^^;
つまり学びに必要な心構えと言うような堅苦しい話は無しで初めは「強くなりたい!!」とか欲が大切なんじゃないかと思います!!
心構えは、意欲さえあれば自ずと備わってくるのではないでしょうか!!
TTCに訪れる方々は、お金を払って自らの意識で訓練しに来る方々です!きっと各々が強い欲を持っている事と思います!!
なので皆さんメッチャ強いです!( ;∀;)(笑)
今度TTCの門をくぐろうと思っている方々も自発的に訓練を受けにくるだけの気持ちがあるのですから強くなれますよ!!きっと!!!
「好きこそ物の上手なれ」とはよくいったものです(^^)ρ(^^)ノ

プチ想定直前の受講生逹
突然ですが学びに必要な心構えってなんでしょう?
少々、自分の持論にお付き合い下さい。
学ぶ意識として大きく分類すると2つあると考えます。
「自発的」「受動的」
自発的とは、自ら学ぶ意識であり受動的とは、自らの意識と関係なく他者から促され学ぶことです。
自発的に行動を起こすには、個人を突き動かすだけの理由が伴うと思います。好きだから!!強くなりたいから!!といった理由で受講される方が多いのではないでしょうか?
受動的な場合については、義務教育過程の学校教育とか、社命で資格を取る為に勉強する事とかでしょうか?勉強しなくちゃいけないから…社長に命令されたから…といった理由でしょうか?
この2つの意識において決定的に違いがあるとすれば「欲」なのではないでしょうか?
「欲」こそ人を強く突き動かす原動力で学ぶ意識においても、吸収力にしても大きな力になると思います!!
スティーブジョブスも「大欲なくして成功なし」と明言しています。
自分としては、●斗の拳のラオウが言った言葉で「こいつらの欲は浅い…大欲なくして覇業は成し遂げられん!!」が一番好きです!(笑)
話が脱線しました…f(^^;
つまり学びに必要な心構えと言うような堅苦しい話は無しで初めは「強くなりたい!!」とか欲が大切なんじゃないかと思います!!
心構えは、意欲さえあれば自ずと備わってくるのではないでしょうか!!
TTCに訪れる方々は、お金を払って自らの意識で訓練しに来る方々です!きっと各々が強い欲を持っている事と思います!!
なので皆さんメッチャ強いです!( ;∀;)(笑)
今度TTCの門をくぐろうと思っている方々も自発的に訓練を受けにくるだけの気持ちがあるのですから強くなれますよ!!きっと!!!
「好きこそ物の上手なれ」とはよくいったものです(^^)ρ(^^)ノ

プチ想定直前の受講生逹
Posted by タッキーSGT
at 22:42
│Comments(0)